スレッド一覧に戻る
ピピさんに受験指導受けたい
[1] sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/11 18:16
この掲示板によくでてた、ピピさんのアドバイスに感銘を受けました。
浪人するので、これからも色々、、できたら直接アドバイスを受けたいのですが、どうしたらよいですか。
慶文?河合塾横浜校バイトしてる?…というウワサも?!
軍師になって、合格へ導いて欲しいです。
よろしくお願いします。


[19]ピピ sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/21 18:01
>>18
厳しいこと言うようで悪いんだけど、慶應受けようが、センター受けようが、まずはセンターレベルが完璧にならないようでは慶應対策をやるのは本末転倒だよ!話を聞く限り、わさんは慶應対策とセンター対策は違うと考えてると俺には感じる!基礎固めというのは、こないだもいったけど、センター9割安定して、とれてやっと慶應対策だよ!これだけは口酸っぱくいいたい!じゃあ、そのために参考書でやるのか、塾にお世話になるのかの話だけど、ぶっちゃけできるならどっちでも、どうぞです!ただ、参考書と塾の違いは明確に述べておきたい!塾はどこでも、同時並行で全ての科目が授業が行われる。俺は、この前、1科目、一分野集中でまず一つの科目、1番大事な英語で偏差値70をとれといった。塾だと、これをやるのは全て同時並行で進むから無理!つまり、全ての科目が伸びるのに時間がかかる!あなたのレベルにもよるが、もし、英語とか中学レベルからやり直す必要があるなら塾は中学レベルからはやってくれない。塾では、参考書に載ってない問題もやるかと言えばやらないよ!全て参考書に載ってるような問題をやるだけ!しかも、解説も参考書に載ってるような解説をやるのがほとんど!塾では、ノートに取らされるて、さらには人間が写すのだから見間違いなどで誤植だらけになる可能性もあるし、とるのにも時間がかかるし、先生の話も理解しなきゃならないから非常に非効率!参考書だったら、自分でレベル選べるし全て解説がかいてあるんだからノートなんかいらないから非常に効率的!俺は塾はすすめない!
あなたが、全ての科目が偏差値65を超えてやることがないなら、学力維持のために通うなら塾はありだと思う!一つでも、偏差値60以下なら俺は塾はすすめない!
まずは、君の今の受験科目のセンターの点数教えてほしい!じゃないと、基礎がたりないのか、単なる過去問慣れがたりないのか把握できないし、それ以後のアドバイスもできないからよろしく!

Bリーグ掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 上智 ICU 理科大 明治 青山学院 立教 中央 法政 学習院 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/6

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧