スレッド一覧に戻る
【2014年度】2/3 前期A方式
[1] PC/Chrome
2014/01/01 19:06
試験日2/3
合格発表2/16
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。
ツイート


[19] PC/Firefox
2014/02/03 21:26
7はCの後に「〜年配者も実力を発揮する場がないのでしょう」
とあるので、実力を発揮できない=封じられているということで、
Cの「封じ手」ではないでしょうか。

8は@かBでちょっと迷いましたが、
「〜認めないこと」では実際に相手を咎めることにはならないと思います。
それにファミレスやコンビニでは方言を使わないでしょうし、
わざわざ「『方言に対する』ことば咎めも」とあるので、
実際は共通語に限ったことではないのでしょう。
Bもまあ微妙な気はしますけど、@よりは具体的に突っ込めないと思うので。

17はまずこの文章のキーワードが「強く、合理的で、大きな」ですし、
木造建築における大きさの制約などがすでに述べられているので、
それを踏まえるとBが正しいと思います。
(「『小ささ』が失われ……」っていうとすこし違和感がありますが、
わざとそういうひねくれた表現をすることで強い印象を与えてるんでしょうかね)

で、最後の問題はどれなんでしょうか。


プロ野球掲示板
スレッド一覧に戻る

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/3

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧