スレッド一覧に戻る
【2015年度】2/10 基礎工 B方式
[1] PC/Chrome
2015/01/10 17:28
試験日2/10
合格発表2/23
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。



[455] sp/iPhone
2015/02/23 23:10
>>440
俺と全く同じでワロタ

[456] sp/FJL21
2015/02/23 23:15
受かった人、もう家に書類来た?

合否見るの怖いから、書類待ちしてる・・・。

[457]名無し sp/202K
2015/02/23 23:28
>>456
普通なら明日の午前につくよ

[458] sp/iPhone
2015/02/23 23:28
>>453
男:女=3:1
じゃないかな

[459]名無し sp/202K
2015/02/23 23:31
>>441
>>442
>>445
そういうわけで長万部濃厚なんだ…もし一緒だったら仲良くしような…

[460] sp/FJL21
2015/02/23 23:35
>>457

ありがとう。少しホットした。

[461] PC/Chrome
2015/02/24 07:58
都心だけど、昨日の夕方にもうついた

[462]名無し sp/202K
2015/02/24 12:39
千葉だけどさっき合格通知ついた
いよいよ明日国立前期だな
みんな頑張れよ
俺は電通うけるけどどっち行くかはわからん
中央の理工も受けてきてそっちのスレもみたけど民度低すぎて秒で閉じた
理科大に進学したらまじよろしくな

[463] sp/iPhone
2015/02/24 13:47
>>462俺も電通受けるけど理科大いくことにしたよ!

[464] PC/none
2015/02/24 14:56
受験票失くした・・・
でも今現在合格通知来てないしおちたかな。
さすがにもうきてますよね

[465] sp/SonySO-01E
2015/02/24 15:05
電子応用何点で補欠くる?

[466] PC/none
2015/02/24 15:57
>>465 
j補欠合格は若干名あるかどうかだよ


[467] sp/iPhone
2015/02/24 16:17
200てんくらいで三回見ても
落ちてたのに合格通知きてた!!
補欠ではないしなぜ?

[468] sp/iPhone
2015/02/24 16:54
ここと電通なら電通の方がいいと思うけどな
やっぱ国立だし

[469] sp/iPhone
2015/02/24 17:21
>>467

[470] sp/iPhone
2015/02/24 18:25
>>467
とりあえず受かったんや
合格おめでとう!

[471] PC/none
2015/02/25 00:16
>>467
30万払ったもん勝ちだ!

[472] PC/Chrome
2015/02/25 00:27
長万部の皆さん!!
僕も長万部行きます!

1年間の寮生活仲良くするためにLiNグループ作りませんか??

ちなみに僕は材料学科です

[473] sp/SonySO-01E
2015/02/25 08:07
電子応用みんな何点で受かったの?

[474] sp/SonySO-01E
2015/02/25 08:08
落ちた理由が分からない

[475] sp/iPhone
2015/02/25 08:18
>>472
いいよ

[476] sp/SOL22
2015/02/25 10:59
諦め切れず落ちた人は、
今日の国立結果で
少しでも多く蹴る人が出るのを
期待するしかない。
理科大が勘定した以上の数を。
受験生頑張れ!

[477] sp/iPhone
2015/02/25 12:30
どうしよう、予想外のことがおきた
理学部化学科に受かってしまった…
たぶん落ちるかなーと思ってたんだけど…

私は生物工学に行くつもりだったんだけど、普通に考えたら理学部だよね?
でも物理わかんないし嫌いだし化学もマシってだけで得意でもなんでもない。何より生物がやりたい(´・_・`)長万部もすごい楽しみだし(´・_・`)
でも就職とか考えると…絶対化学だよね…
みなさんどう思います?
スレチだったらごめんなさい。

[478],,, sp/iPhone
2015/02/25 13:09
>>477
自分やりたい方に進む方がいいと思う
ただ学歴コンプになっちゃうのなら理学部に行ったらいいと思うな

[479] sp/SOL22
2015/02/25 13:16
>>477
合格おめでと!
化学、生物の比較はわからないけど、
基礎工組に1枠プレゼントしては?
このスレにいて落ちた人は、
皆欲しいハズ。


[480] sp/SonySO-01E
2015/02/25 15:04
電子応用いくつかお願いします

[481]477 sp/iPhone
2015/02/25 15:43
>>478

[482]477 sp/iPhone
2015/02/25 15:49
>>478・479
アドバイスありがとう
学歴コンプ…そもそも自分マジな進学校の下層民だから、そもそも理科大って時点でコンプなんだよね笑
私は理科大にとても行きたいし良い環境だと思うんだが、コンプ全くないと言えば嘘になる。
どっちにしろコンプ持つなら生物工すすんで、必死に勉強してロンダでもしようかな…
悪いけど、落ちた人のために…という意味で蹴るつもりはない笑
自分にとって最善の選択を出来るよう、リアルでも話し合ってみるわ
ありがとう!!

[483] sp/SonySO-01E
2015/02/25 18:06
生物ならいい
電子応用だれか蹴って

[484] sp/SonySO-01E
2015/02/25 18:07
電子応用190で補欠こんか?

[485] sp/iPhone
2015/02/25 20:25
>>483
明日の国公立受かったら蹴るから応援して

[486] sp/SonySOL21
2015/02/25 22:22
>>484
自己採186で受かってるから
190なら来ると思う!

[487]483 sp/iPod
2015/02/25 22:45
>>485
全力を出し切って頑張ってください!!

[488]483 sp/iPod
2015/02/25 22:46
>>486
まじっすか!?
ボーダーめちゃ下がったんだ!

[489] sp/iPhone
2015/02/26 00:04
明治、中央の理工と基礎工って基礎工の方がいいですよね?
なんかmarch受かった友達がmarchの方が偏差値が高いって言ってくるんですけど…

[490] sp/iPhone
2015/02/26 00:20
>>489
偏差値なんか大学入ったら関係ないぞ、
理学部も工学部も基礎工も同じ理科大生。
就職活動のとき、面接官が
「あっ、基礎工だそんなに賢くないやつね」
ってなると思うか?
「理科大か、いいじゃん」
ってなると思うぞ、偏差値とか知らんだろ
MARCHよりイメージは良いと思う

[491] sp/SonySOL21
2015/02/26 18:36
>>472
それ賛成!

[492] sp/SonySO-01E
2015/02/26 19:07
補欠くるとしたらいつ?

[493] sp/ISW11K
2015/02/26 19:15
3月の前半で補欠合格通知が来る人もいれば後半に来る人もいる

[494]a sp/iPhone
2015/02/27 08:01
男性
工学部行きたかったけど落ちたし
親に浪人認めてもらえなかったから
長万部で仮面してみようかと思ってる
理科大は忙しいと聞くし
しかも日程的に2月上旬の試験受けれない気がするだけど
可能ではあるんだろうか?

[495] sp/iPhone
2015/02/27 08:25
>>494正月帰った時に願書とかなるべく準備して親とかにも協力してもらえば国立とかは受けられるんじゃない?

[496] sp/iPhone
2015/02/27 08:28
>>494でも工学部行きたいならなんか学部を
変更する制度あるとこはあるみたいだから調べてみたら?あっても厳しいらしいけど…

[497] PC/Firefox
2015/02/27 08:52
>>494
確かにその気持ちで長万部行くのは良くないと思う。
受験時期に、
北地の寮を1人で抜け出して試験会場に向かえるか?
かなり覚悟が必要だよ。

[498] sp/iPod
2015/02/27 21:30
メガネ

[499] PC/none
2015/02/27 22:50
>>494

仮面で基礎工?
無茶だな
単位を落とすか、無理して受けて不合格かのどちらかになるのがオチだろう


プロ野球掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 慶應 上智 ICU 明治 青山学院 立教 中央 法政 学習院 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/22

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧