スレッド一覧に戻る
【2013年度】2/2 A方式、B方式
[1] PC/Chrome
2012/12/30 16:05
試験日2/2
合格発表2/16
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。


[36]さい sp/iPhone
2013/02/03 00:13
私の国語の答案です(・ω・;)
8割くらいは取りたいんですけど、ここ絶対違うよーってとこありますかね。

第一問
(1)1(2)5(3)3(4)2(5)5(6)1(7)5(8)3(9)2(10)3(11)3(12)4(13)2(14)3(15)4
第二問
(16)5(17)1(18)2(19)6(20)1(21)4(22)2(23)5(24)3(25)4
第四問
(26)2(27)3(28)4(29)2(30)4(31)6(32)4(33)1(34)5(35)2(36)4(37)4

(6)(10)(12)と古文全体が自信ないので、そこだけでも教えて頂きたいです…

[37]さい sp/iPhone
2013/02/03 00:14
>>34
なんかわざとらしさを感じるのは私だけでしょうか(笑)

[38]淑徳公募落ち sp/Android
2013/02/03 00:58
★★36 さいさん

評論と小説8割り方同じ答えです(o^−^o)


古文は時間がなくて読めなかったので
なんとも言えません(´;ω;`)

[39]名無 PC/IE
2013/02/03 09:59
生物、8もちがうとおもいます
あと、プラナリアって単細胞ですか?


[40]名無し PC/IE
2013/02/03 11:54
なんか、これで受かる受からんとかあるけど、学部によって違うよ。
文学部と幼児保育は高いから低けりゃ受かんないでしょ

[41]ななし sp/iPhone
2013/02/03 12:30

プラナリア多細胞でした

[42]ななし sp/iPhone
2013/02/03 12:36

国語、4わCだと思います。
蓄積、蓄財です。
Aわ畜産です。

[43]淑徳公募落ち sp/Android
2013/02/03 12:38
★★40 名無しさん


ごもっともです。
学部によって最低点全然違いますよね。

私は文学部の教育科志望なので
ほんとにやばいです(´;ω;`)

それに5割8分しかとれてない
私がいうのもなんですが今年は赤本よりも
英語の長文が読みやすくなった
気がしませんか…?

最低点も上がるのでは…?と
予想してます。

[44]さい sp/iPhone
2013/02/03 12:48
>>42
あー、ほんとですね(笑)
凡ミスやらかした(・ω・`)

指摘ありがとうございました!

[45]ななし sp/iPhone
2013/02/03 12:50

国語で、
17B.19D.24A.25@34B
だと思うんですけど(ノ_<。)
違ってたらごめんなさい(ノ_<。)

[46]ななし sp/iPhone
2013/02/03 12:50

あたしも教育学部です(ノ_<。)
全然とれませんでした。

[47]淑徳公募落ち sp/Android
2013/02/03 13:12
私は12が2で17が2で24が4で25が1
な気がしますが違いますかね(>_<)?


[48]淑徳公募落ち sp/Android
2013/02/03 13:15
あと31も3な気がします(>_<)

没交渉っていう熟語ありますよね?

[49]名無し PC/IE
2013/02/03 13:22
>>43

去年のデータだと、文学部教育は最低でも65以上ずつはとらないといけないよね。
難しい。。。

でも保育が一番高いだよね


[50]ななし sp/iPhone
2013/02/03 14:01

24わAじゃないですか?

「ね」わ完了の命令形だと思います

プロ野球掲示板
スレッド一覧に戻る

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/5

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧