スレッド一覧に戻る
【2015年度】2/14 文・総合文化政策・社会情報
[1] PC/Chrome
2015/01/08 12:14
試験日2/14
合格発表2/21
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。



[2] sp/iPhone
2015/01/23 13:28
社会情報の英語って難しめですか?
大問1の単語問題は みんなとれますか?

[3]あははん PC/IE
2015/02/06 16:29
>>2
 
単語のやつは良くて15個ぐらい。

長文は3ミスぐらいだけど

[4] sp/SH-13C
2015/02/07 14:00
そうぶんの日本史
めっちゃむずくないですか?
5割りしかとれない(T_T)

[5] sp/iPhone
2015/02/07 20:29
今年の総文去年より300人少ないしボーダー7割
ギリ切りそう

[6]かた sp/iPod
2015/02/07 21:50
>>5
素点260はいる。世界史は

英語105
国語80
世界史75

[7] sp/iPhone
2015/02/07 22:16
>>6 俺今年の全学部よりここの英語の方が
取れてるからチャンスあるかも

[8]かた sp/iPod
2015/02/08 09:14
>>7
それは感覚狂ってる。
総合文化政策の個別の英語ムズイぞ。
あるいわ今年の全学部の英語、そんなにムズかった?

[9] sp/iPhone
2015/02/08 14:27
>>8今年の全学部英語 整序を10問に増やしてきてさ殆ど間違えたから.....

総文の整序は
5問しかないからまだマシ

[10]かた sp/iPod
2015/02/08 15:19
>>9
長文とれちゃうの?笑笑
10分の7か8しか無理笑
どうやるの?あの長文。

[11] sp/iPhone
2015/02/08 15:43
>>9 内容一致長文は全学部と難易度一緒じゃね?
あと総文はそんぐらいとれればいいんじゃね?

[12] sp/iPhone
2015/02/08 15:47
上の>>10にね

[13]A sp/iPhone
2015/02/08 16:36
>>11長文が全学部と同じ難易度だったら多分英語合格者平均9割くらいにはなってるわ。
文法は確かに全学部と同レベルくらいだけど、長文は個人的にに法よりむずい気がする。

[14] sp/iPhone
2015/02/08 17:31
総合文化の世界史は例年取りやすいけど昨日の全学部みたいに急に難化したらツムツムですわ

[15]かた sp/iPod
2015/02/08 18:05
>>13
総合文化政策の長文は消去法と一発回答を駆使しなきゃダメよな?笑

[16]A sp/iPhone
2015/02/08 18:23
>>15自分もだいたい消去法w
なんか内容難しくない?あれは6.7問合ってれば十分だわw

Bリーグ掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 慶應 上智 ICU 理科大 明治 立教 中央 法政 学習院 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/67

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧