スレッド一覧に戻る
【2014年度】2/18 法 国際政治経済 2スレ目
[1]かあたな sp/SHL21
2014/02/23 15:40



[317] sp/iPhone
2014/02/25 20:34
国コミュ専願なのに落ちてしまったので急いで後期受ける準備しています。。。受かった方おめでとうございます!あと、皆さん自分の志望校行けるようにがんばってください!

[318] PC/none
2014/02/25 20:40
今さら国際政経の解答速報出してるよww増田ww
もはや速報じゃないやん…受かってるけど一応自己採点してみよ

[319]ナナシ sp/Opera Mini
2014/02/25 20:49
増田役立たず過ぎワロタ

[320] PC/none
2014/02/25 20:56
俺英語110前後だったのか

[321]ナナシ sp/Opera Mini
2014/02/25 21:02
てか大問Xここで回答載せてた人たちのやつとだいぶズレてるな…

[322] sp/iPhone
2014/02/25 22:40
補欠Cとかで合格したこと過去にあるの?笑

[323] sp/IS03
2014/02/26 00:07
増すだの解答みれないんでのせていただけるかたいませんか?御願いします。

[324]かあたな sp/SHL21
2014/02/26 00:46
>>321 自分もめちゃめちゃずれてます!!笑

[325] sp/SonySO-01E
2014/02/26 00:48
ほい
187kb

[326]かあたな sp/SHL21
2014/02/26 00:51
要約英作抜きで81点…びみょーーー

[327] sp/SC-04E
2014/02/26 10:15
>>314
何割くらいとった?

[328] sp/iPhone
2014/02/26 10:28
世界史の全体的な答えのまとめはないんでしょうか?

[329]総理大臣 sp/iPhone
2014/02/27 00:31
英語選択のみで71点
要約は自信なかったけど、津田塾のみたらほとんど同じだったから高得点だと思う
英作はフレンドだけど敵にもなり得る。まぁ上手く使えばいんじゃねって書いた。中学生みたいなこと書いたと思う。
字数はちゃんと守ったよ。
国語69%
日本史68%

国語と日本史はここの掲示板のここの学部の一個目のやつの891と773をベースにしたよ。

これで受かった

[330]総理大臣 sp/iPhone
2014/02/27 01:04
>>329
書き忘れてた!
国際経済学科ね

[331]国政 sp/iPod
2014/02/27 09:48
国政受かった方で合宿とかTOEFLの内容でビックリしたひと居ませんか?笑


ちな国際政治学科です

プロ野球掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 慶應 上智 ICU 理科大 明治 立教 中央 法政 学習院 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/22

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧