スレッド一覧に戻る
【2014年度】センター試験利用入試総合
[1] PC/Chrome
2014/01/14 15:28
センター試験の対策、出願、試験結果(自己採点、センターリサーチ)などの情報交換


[38]なか sp/F-10D
2014/02/10 06:02
経済の八割だったら、もうちょっと高いニッコマも受かってる 

[39] sp/iPhone
2014/02/10 09:10
センター利用
2科目…英語184点、世界史95点
3科目…上の二つと国語現古漢131点で
外英受かった

[40] sp/iPhone
2014/02/10 09:50

交流文化は
センターT期2科目8.5割だと
だめでしたー
くそう

[41] PC/Chrome
2014/02/10 09:58

交流文化

センター利用I期
マークミスが無ければ
85%ぴったり(英語、数学)で受かりました。

センターリサーチの結果がCとかDだったので
正直落ちると思ってたのでびっくりです。



[42] PC/IE
2014/02/10 10:04
総合政策 三科目70%でうかってました。
とりあえず良かったです。

[43] PC/Firefox
2014/02/10 10:27
センターU期
英語筆記184点
リスニング42点
外英厳しいですかね?

[44] sp/iPhone
2014/02/11 01:33
英語156
現文68
現社63

2期の法学部どうですかね?
1期出しとけば受かってたはずなんですが、センター後にこの大学知ったもので…


[45] i/F06D
2014/02/11 06:00
T期でもギリギリみたいなものだから、U期受かるかは微妙…

[46] sp/iPhone
2014/02/11 06:09
やっぱり危うかったですよね。
C日程受けて来るかなぁ
国立と日程が近すぎて受けたくないんだよなぁ

[47] sp/F-05D
2014/02/22 17:40
センター二期受ける方どれくらいとれてますか?

英語162
リス42

です

英語学科は9割くらいなきゃ厳しいですかね?(;_;)

Bリーグ掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 慶應 上智 ICU 理科大 明治 青山学院 立教 中央 法政 学習院 成蹊 成城 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/5

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧