スレッド一覧に戻る
2015年度 B方式2月2日
[1] PC/Chrome
2014/11/25 14:12
試験日2/2
合格発表2/10
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。



[960]ああ PC/Chrome
2015/02/11 00:23
正直なんで受かったのかわからない

[961] sp/F-01F
2015/02/11 00:53
国語8割はいいとして
英語が6割で受かったわ
考えられるのはひとつ

ここの英語の答えが
結構違ってて
実は7割くらい行ってた


[962] sp/iPhone
2015/02/11 01:33
>>955
まじなんです
自分でもびっくり

[963] PC/iPad
2015/02/11 01:45
2015年度一般入試合格者数(A方式・B方式・センター利用入試I期)をお知らせ致します。
http://www.dokkyo.ac.jp/PDF/a7772d370ac1495b2c51242b2de55683.pdf

[964]まこ sp/iPhone
2015/02/11 07:14
>>961
私も、そう思います。
ここでの解答を参考に英語64、日本史56
諦めてたのに経済と法律どちらも受かりました。
解答が違うか、国語と比べ日本史の平均点がかなり低いか、どちらかだと思われます。

[965] sp/iPhone
2015/02/11 08:15
>>964
その線が濃厚だと思う。
結局受験生同士が集まって模範解答作っても烏合の衆に過ぎないんだし。大学側が用意してる答えと完全に一致するなんてほとんど不可能では

[966]日本史 sp/iPhone
2015/02/11 10:33
明治学院と法政受けて
自己採点ではどっちも余裕で合格だから
補欠のために経済と経営の枠1つくれてやるよ

[967] sp/F-01F
2015/02/11 11:23
>>966
天才の中の有能だったか(o´∀`)b

[968] sp/iPhone
2015/02/11 12:30
獨協大って補欠合格あるんですか?
あるとしたらどの方式でとられますかね?

[969] PC/Chrome
2015/03/08 09:49
>>968

一般A

Bリーグ掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 慶應 上智 ICU 理科大 明治 青山学院 立教 中央 法政 学習院 成蹊 成城 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/97

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧