スレッド一覧に戻る
関学と同志社なら、どっちへ行く?
[1]gg PC/Chrome
2015/04/04 20:13
最近の大学に関する様々なデータをみる限り、
関学は2000年代の低迷期を脱して、上昇気流に乗っているように見えます。
(もちろん黄金期と比べるとまだまだですが)

一方同志社は、例の大河ドラマが大コケ(大河史上4番目の低視聴率)
医学部設置も、世間の大きな注目を集めながらも結局断念。
挙句の果てにはスーパーグローバル大学に落選。
他校の失敗を笑うつもりはありませんが、勢いを失っているように見えます。


[684] PC/none
2017/02/20 23:33
同志社大←関学がコンプを持ってる筆頭大学。対抗できるのは「犯罪率」のみ。もちろん「関学≧同志社」

★犯罪率も、関西学院大学のほうが圧倒的い多いということです!!

[685] PC/none
2017/02/20 23:34
凋落の関学
立命館大←科学研究費、キャンパスの広さ、設備、研究力すべてに負け。勝てるのは金融保険の女子一般職の多さのみ。

甲南大←家柄、品格、推薦率すべて負け。勝てるのは体育会の強さだけ。

関東学院大←関東での関西学院の扱いは関東学院未満。

近畿大学←志願者数、全国的知名度、理系の規模すべてに負け。

関西大学←志願者数、関西の受験生の人気度、理系の規模、キャンパスの立地で惨敗。


[686] PC/none
2017/02/20 23:35
■関学の総合評価

知名度× 関東では関東学院と間違われる。
就職× 金融(特に女性の一般職)に強いだけ。男性総合職の就職はお察しレベル。
学生の質×マクド出入り禁止、集団窃盗など不祥事が絶えない。
学力× 推薦率関関同立第一位。小学生レベルの算数もろくにできないのが多いと思われる。
立地× 駅から遠すぎる。
偏差値××一般率を考慮すると関大より下。近大よりも下か?関東学院とたいして変わらないかも。
研究力××理系は単なるお飾り。
人気度× 関関同立で人気ダントツ最下位。
規模、資金力×規模、資金力ともに関関同立最下位。

[687] PC/none
2017/02/20 23:36
関学工作員の代表選手、【seiginogakusei】の言い訳

●難化により受験生が敬遠したに決まっとるやろ。
●10年単位で見れば、 一番志願者を減少させたのは立命館や。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1415610226...


[688] PC/none
2017/02/20 23:38
◆日経BPコンサルティング「大学ブランド力ランキング2014-15」

1位:京都大学 91.8ポイント
2位:大阪大学 74.0ポイント
3位:同志社大学 68.5ポイント
4位:神戸大学 66.4ポイント
5位:関西大学 65.7ポイント
6位:立命館大学 65.5ポイント
7位:近畿大学 64.8ポイント
8位:関西学院大学 62.4ポイント
9位:大阪市立大学 58.3ポイント
10位:大阪府立大学 55.1ポイント

関西学院大学、私大では終わってます!!

[689] PC/none
2017/02/20 23:39
1.偏差値

同志社>関学大=立命館>関西大

2.就職

同志社>関学大>関西大>立命館

3.ブランド

同志社>関学大>立命館>関西大

4.立地

関学大>同志社>立命館>関西大高槻>関西大千里>関学大三田>立命館琵琶湖

5.雰囲気(おしゃれさなら)

関学大>同志社>関西大>立命館


[690] PC/none
2017/02/20 23:42
・知恵袋をみてわかる通り、あほ関学生の自演して評価をあげる行為が目立つ(これが推薦で入ったアホのすることや)
・極度の同志社コンプレックス(同志社はライバルとすら見ていない)
・学生の中にコンプレックスを抱えるもの多数
・最近では、神戸大学の滑り止め拒否が続いており、兵庫県立大学との併願でも蹴られる始末
・中学・高校とも系列校があり、とくに啓◯学院の学生はかしこくないことで有名だが全入。
・推薦率が高いので偏差値も高くでる。実質は関西大学>関西学院
・関東にいけば、関学は関東学院
・関関同立で一番知名度がない
・英語一教科、数学一教科型の入試形態がある

[691] PC/none
2017/02/20 23:43
神戸大学>大阪市立>大阪府立>>>同志社>立命館>関学

[692] sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/20 23:43
>>689立地は違うやろ

[693] PC/none
2017/02/20 23:46
・知恵袋をみてわかる通り、あほ関学生の自演して評価をあげる行為が目立つ(これが推薦で入ったアホのすることや)
・極度の同志社コンプレックス(同志社はライバルとすら見ていない)
・学生の中にコンプレックスを抱えるもの多数
・最近では、神戸大学の滑り止め拒否が続いており、兵庫県立大学との併願でも蹴られる始末
・中学・高校とも系列校があり、とくに啓◯学院の学生はかしこくないことで有名だが全入。
・推薦率が高いので偏差値も高くでる。実質は関西大学>関西学院
・関東にいけば、関学は関東学院
・関関同立で一番知名度がない
・英語一教科、数学一教科型の入試形態がある


[694] sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/20 23:46
地下鉄構内で女子高校生(15)の胸を触ったとして、京都府警上京署は5日、府迷惑防止条例違反の疑いで、京都市の同志社大2年(20)を現行犯逮捕した。

[695] PC/none
2017/02/20 23:48
■関学の総合評価

知名度× 関東では関東学院と間違われる。
就職× 金融(特に女性の一般職)に強いだけ。男性総合職の就職はお察しレベル。
学生の質×マクド出入り禁止、集団窃盗など不祥事が絶えない。
学力× 推薦率関関同立第一位。小学生レベルの算数もろくにできないのが多いと思われる。
立地× 駅から遠すぎる。
偏差値××一般率を考慮すると関大より下。近大よりも下か?関東学院とたいして変わらないかも。
研究力××理系は単なるお飾り。
人気度× 関関同立で人気ダントツ最下位。
規模、資金力×規模、資金力ともに関関同立最下位。

[696] PC/none
2017/02/20 23:50
同志社大←関学がコンプを持ってる筆頭大学。対抗できるのは「犯罪率」のみ。

★犯罪率も、関西学院大学のほうが圧倒的い多いということです!!

[697] PC/none
2017/02/20 23:50
凋落の関学
立命館大←科学研究費、キャンパスの広さ、設備、研究力すべてに負け。勝てるのは金融保険の女子一般職の多さのみ。

甲南大←家柄、品格、推薦率すべて負け。勝てるのは体育会の強さだけ。

関東学院大←関東での関西学院の扱いは関東学院未満。

近畿大学←志願者数、全国的知名度、理系の規模すべてに負け。

関西大学←志願者数、関西の受験生の人気度、理系の規模、キャンパスの立地で惨敗。


[698] PC/none
2017/02/20 23:53
◆日経BPコンサルティング「大学ブランド力ランキング2014-15」
(近畿編・有職者ベース)
1位:京都大学 91.8ポイント
2位:大阪大学 74.0ポイント
3位:同志社大学 68.5ポイント
4位:神戸大学 66.4ポイント
5位:関西大学 65.7ポイント
6位:立命館大学 65.5ポイント
7位:近畿大学 64.8ポイント
8位:関西学院大学 62.4ポイント
9位:大阪市立大学 58.3ポイント
10位:大阪府立大学 55.1ポイント


[699] PC/none
2017/02/20 23:54
2017用/【第3回ベネッセ・駿台記述模試】 進研模試合格可能性判定基準 ・11月(高3生・高卒生) 
 
@ 慶應大 73.17
A 早稲田 72.10
B 明治大 69.43
C 立教大 68.67
D 上智大 68.63
E 同志社 67.58
F 青学大 67.44
G 中央大 67.40
H 法政大 66.00
I 学習院 65.50
J 関西大 64.89
K 立命館 64.80
L 関学大 64.20

[700] PC/none
2017/02/20 23:55
関関同立W合格進学先2016

※同志社大学VS関西学院大学

●法学部

◎同志社法100% 関学法0%

●経済学部

◎同志社経済89% 関学経済11%

●文学部

◎同志社文95% 関学5%

[701] PC/none
2017/02/20 23:56
2017年河合塾入試予想難易度ランキング「第3回全統マーク模試にみる2017年度入試の動向」一般方式を基準(センタ除く)

@ 慶應大 68.4
A 早稲田 65.0
B 上智大 61.4
C 明治大 60.6
D 立教大 59.9
E 青学大 59.4
F 同志社 58.8
G 法政大 58.1
H 中央大 57.7
I 関西大 55.8
J 関学大 55.6
K 立命館 55.5


[702] PC/none
2017/02/20 23:57
日経HR『価値ある大学2016年版』(2015年6月22日)・総合ランキング

17位 同志社
18位 立命館
30位 関西大
37位 龍谷

39位 関西学院
56位 甲南
66位 近畿
68位 京都産業


[703] PC/none
2017/02/20 23:58
関学工作員の代表選手、【seiginogakusei】

Bリーグ掲示板
スレッド一覧に戻る
関大 関学 立命館 京産 近大 甲南 龍谷 摂南 神戸学院 追手門 桃山学院

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/38

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧