スレッド一覧に戻る
【2018年度】2/8 英語
[1] sp/iPhone ios10.3.2
2018/02/08 17:34
どうでしたか


[42]a sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/08 23:08
>>37 わたしは
participants were free to lie about (the) outcome
にしました
自信はありません

[43]a sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/08 23:08
>>40 あ、もうでてた笑
これです

[44]海城のガイジ sp/iPhone ios10.2.1
2018/02/08 23:10
えいごかんたんすね

[45] sp/iPhone ios10.3.2
2018/02/08 23:12
大問1のやつは
were due to leave for holoday
にした

[46] sp/iPhone ios10.3.3
2018/02/08 23:16
>>42
それでいいみたいです!
246kb

[47] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/08 23:17
>>40
ワイもこれ
be free to doが思い浮かんだ

[48]a sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/08 23:22
>>35 個人的には
まずdue to はセットとして考える→beforeの節の動詞はwereと判断(leaveにするとwereを入れる場所が見当たらない)→この時点でaecの流れが完成→残りのbdfを並びかえてin Swedenに繋がるのに自然な語順を考える→aecdbf= (the two of them) were due to leave for a holiday (in Sweden) って感じになりました
間違ってたら申し訳ないです
教えるの慣れてないので…

[49]たこやき sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/08 23:50
>>40
一緒

[50]おちたかも sp/iPhone ios11.1.1
2018/02/09 05:14
https://www.google.co.jp/amp/s/www.theatlantic.com/amp/article/492716/
公園

[51] sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/09 05:58
participants were about to lie free the outcome.とか破茶滅茶なこと書いたら答える部分の2番目と5番目は合ってた

[52] sp/iPhone ios11.1.2
2018/02/09 06:41
>>51

君には受かってもらいたいwwww
受験はわかる事も大事だが、
それ以上に当たる事が大事なのだ。


[53] sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/09 07:48
>>52
そうですよね!人事は尽くしたので天命を待つことにします!

[54] PC/Chrome
2018/02/09 08:07
並び替え勘違いしてたことに気づいて大草原不可避

[55]ファイト sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/09 09:33
>>53 爆死して落ち込んでたからその言葉で元気でたわありがとう

[56]まるもり sp/HUAWEI
2018/02/09 18:24
>>48
ありがとうございます!
自分も同じやり方でしたあってるといいなぁ
ちなみにこのbe due toってbe suppose to と同じって解釈でいいですよね(調べて知りましたが)

プロ野球掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 慶應 上智 ICU 理科大 明治 青山学院 立教 中央 学習院 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/4

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧