スレッド一覧に戻る
人間環境学部
[1] PC/Chrome
2012/09/07 12:54
法政大学の人間環境学部の受験生スレッド


[78](´・ω・) PC/Chrome
2014/02/17 14:25
おちた。あと法政の経済と青山の経営落ちたら駒澤行き

[79] sp/iPhone
2014/02/17 15:48
追加合格望み薄いよなぁ、、、はぁ、、、

[80]浪人人環◆HeoO5WC9VY PC/Chrome
2014/02/17 16:03
合格した方、おめでとうございます。
残念な結果だった方、とりあえずお疲れ様でした。
自分も法政不合格になったことあるので心中お察しします。

あらためまして、何か聞きたいことあれば、以下のスレッドでお答えしたいと思います。

人間環境学部に進む方→このスレで

法政(人間環境学部以外)に入学、
あるいはこれから浪人する方など
http://b.best-hit.tv/thread.php?no=16&id=hoseikai

[81] sp/SBM104SH
2014/02/17 17:09
>>80
人間環境学部の生徒の雰囲気を教えて欲しいです

あとこの学部は法政の他の学部と比べて少し偏差値が低いですがそのことで入ってからバカにされるようなことはあるのでしょうか?

[82]浪人人環◆HeoO5WC9VY PC/Chrome
2014/02/17 17:24
>>81
雰囲気というか、ふざけた人が少ない感じ。
真面目な人が多いかも。
他の学部に馬鹿にされたことはないなあ。
影で何言われてるかはわからないけど。
キャリアデザイン学部のほうが馬鹿にされてるかも
ある法政の教授は「キャリアデザイン学部に未来はない」って言ってるし。


[83]>< PC/Safari
2014/02/17 18:42
受験票が無くって
合否がわからん。

今やっと東京から京都帰ってきてんけど速達なし。
これは落ちたのかな。つら。

[84]浪人人環◆HeoO5WC9VY PC/Chrome
2014/02/17 20:00
>>83
自分も受験票なくしてた。
受験票探してたら大きい封筒の郵便が来て合格だった。
合格発表日の午前中に届いたよ

[85]謎の通行人 sp/SonyEricssonSO-03D
2014/02/17 20:48
>>76 マジ? 5割5分以上とれてるはずなんだけど落ちてる(T_T)

[86] Ez/SA002
2014/02/18 20:39
3月5日、8日、9日に二次発表があるって書いてあったんだがこれって補欠?

[87]法政 PC/Chrome
2014/02/18 22:12
>>80 わりと真面目に勉強しようと思ってるんだが、教授とかの情報載ってるサイトがあったら頼みます。法政ちゃんねるとミルクカフェのは見つけたんだけども

就職ってどうなんだろうか?個人のスペックに左右される所が多いと思うから一応聞いて見るけど、周りの人はTOEIC何点くらい取れてますか?

あと、ゼミとかで推薦貰えると思うんだけど結構勉強しないといけない感じでしょうか?そして、どのくらいの推薦貰えるんでしょうか?


[88]浪人人環◆HeoO5WC9VY sp/iPod
2014/02/18 22:26
>>87
教授についてはこれでどうかな?
http://kenkyu-web.i.hosei.ac.jp/scripts/websearch/gakubu_result.htm?lang=ja&page_id=gakubu_rslt&dept_id=526&major_id=001

みんな大学入学前は割と真面目に勉強しようと思ってる。
しかし入学してみると勉強しない。
自分もそうだった。
入学前は資格取ろうって思ってたけどなに一つ取ってない。
ゼミと言っても、辛くて辞めちゃう人がいるゼミもあれば楽なゼミもあるからなんとも言えない。
ただ言えることは、ほとんどの大学生は大学受験より勉強しないよ。



[89]浪人人環◆HeoO5WC9VY sp/iPod
2014/02/18 22:30
>>86
たぶん補欠はないと思うよ。

>>87
TOEICを頑張っている人、そんなにいない感じだと思う。
法政に限らず、大学生になると勉強しなくなるよ。
司法試験とかがある人は別として。

[90]法政 PC/Chrome
2014/02/19 09:31
>>88 おおっ、言ってみるもんだなありがとうございま!
そうですよね、真面目に勉強するなら早慶とか行きますよね^_^;

抽象的な質問なんですが何か気をつけておくこととかありますかね?早めに単位を取っておけとか一応、部活(体育会系)と留学も予定してるんですが



[91]浪人人環◆HeoO5WC9VY sp/iPod
2014/02/19 12:17
>>90
大学生全般が、そんなに勉強しない。
日本の大学生の1日の平均勉強時間か37分って調査を読んだことある。
これを言うとショックかもしれないけど、授業中にスマホ使う人が多い。Twitterとかやってる。
知り合いの東大生も授業中にTwitterやってるって言ってたし現代の大学生はこんな感じだと思う。

授業によっては、体育会系の人は救済がある。
普通だったら単位取れないレベルなのに教授が考慮してくれることがある。
必修の授業は単位落とさないように注意かな。
春休み、英語を勉強しておいて損はないと思うよ。



[92]a sp/iPhone
2014/02/19 12:55
すみません
どなたか人間環境学部の今年度の
合格者数と倍率を知っている方は
いらっしゃいませんか?
パソコンで見ることができなくて...

Bリーグ掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 慶應 上智 ICU 理科大 明治 青山学院 立教 中央 学習院 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/7

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧