スレッド一覧に戻る
【2014年度】2/8日文学部地理学科
[1] sp/iPhone
2014/02/16 17:31
どうぞ


[12] sp/iPhone
2014/02/17 21:52
>>11
同じく崖っぷち…

[13] sp/SH-01D
2014/02/17 21:55
皆さん自己採点何割くらいでした?

[14] sp/iPhone
2014/02/17 22:23
>>13
230〜350くらい…

[15]まさお SB/004SH
2014/02/17 23:08
地理志望だけど、去年同じ日程でも心理と35点も差あるんだね 市ヶ谷行きたくて地理に出したけど上がったとしても200ぐらいであってほしい

[16] sp/iPhone
2014/02/17 23:24
>>14
250の間違いですw

[17] PC/iPad
2014/02/18 00:13
本当に法政行きたい!
法政に行って地理を勉強したい!
どうか受かってますように…

[18]モリナ PC/iPad
2014/02/18 04:49
俺の予想だけど今年のボーダーは去年と同じくそんなに高くない。正直、世界史も他のMARCHと比べても普通に難しい。他の選択科目は存じあげないが……350中200くらいある奴なら十分チャンスは有ると思うわ。

[19]モリナ PC/iPad
2014/02/18 04:52
世界史に限って言えばMARCHの大学で唯一8割取れないのが法政
ちなみに俺は今年の明治で世界史9割だ。国語はそこまででは無いが、英語も明治、立教に比べたら普通に難しい。

[20] sp/SH-01D
2014/02/18 18:21
220自己採点であったのに落ちたんだけどなんなの。号泣

[21]地理 PC/Chrome
2014/02/18 21:50
>>20
同じく220くらいで落ちました泣

[22]神様ありがとう i/F02B
2014/02/18 22:00

T日程受かってたけどA日程も受かってました。
増田の解答で英語が5割切ってたけど、国語は自信あり。
地理は大問3はかなりヤバかったけど12は良かったと思う。
たぶんギリギリ合格…

[23] sp/iPhone
2014/02/18 22:18
じゃあ俺結構ギリだったのかな〜?
220で落ちるって最低合格点爆上がりじゃん

[24] sp/SonySO-02E
2014/02/18 23:48
220取ってないってことだろ。
普通に200弱で受かったわ。

[25] sp/SH-01D
2014/02/20 21:31
>>21 同じですね(´・ω・`)追加ないとはおもいますが祈りましょ。

[26]ナリ sp/iPhone
2014/02/22 20:54
高得点で落ちた人
・受験番号ミス
・マークミス
・鉛筆を使ってないのを試験官に見られた
・採点ミス

プロ野球掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 慶應 上智 ICU 理科大 明治 青山学院 立教 中央 学習院 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/2

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧