スレッド一覧に戻る
【2017年度】2/5 T日程国語
[1] PC/Chrome
2017/02/05 12:23
2/5T日程国語のスレッド


[193]TDK sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/09 22:28
記述抜いたら73点だったんだけどwww
知識6ミス漢字1ミス他満点www

[194] PC/Chrome
2017/02/09 22:49
一昨年も70いるとか言ってみんな予想を外していたよ すなわち今年は65前後 下位学部はな

[195] sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/09 22:51
>>194
法法って最低点低い方?

[196](゚ー゚) sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/10 22:57
漢字ミス2
国語文法ミス4
ほか満点で記述抜いた場合って点数どれくらいになるかわかる方いらっしゃいますか?


[197]名前◆vNFYAR5c0g sp/SBM302SH
2017/02/10 23:15
なんかさ、結局記述入れたら平均点って65〜70くらいじゃん。数学できてる人80とか言ってるけど50以下のスレとかたってけっこういるしT日程のスレでも大方は70とかだから得点調整ほぼないかもな

[198]塾講師 PC/Chrome
2017/02/10 23:17
>>197 、所感としては法政らしく「基礎基本」を重視した問題になっているとは思いました。
難易度としては例年通りかと思います。抜粋

よって50〜55くらいが平均と思います

[199]名前◆vNFYAR5c0g sp/SBM302SH
2017/02/10 23:20
>>198
数学は例年どれくらいなんですか?
あと今回の予想でれくらいですか?


[200] PC/Chrome
2017/02/10 23:22
>>199 数学は皆さんが今年感じていらした通り易化傾向です 

     65〜70が平均値と思います

[201]名前◆vNFYAR5c0g sp/SBM302SH
2017/02/10 23:25
>>200
現代ビジネス志望なんですが、やっぱり現代ビジネスが増えた乗って去年一番低かったから日東駒専レベルが狙ってきたってことで大丈夫ですかね?

[202] sp/iPhone ios10.0.1
2017/02/11 19:07
>>112せめてもなんですが記述は10くらいに抑えたら


予想です
大問1
8問×2点=16点
計16点
大問2
選択問題
6問×5点=30点
記述問題
1問×10点=10点
計40点
大問3
漢字書き取り問題
4問×2点=8点
選択問題
A.Bについては
2問×3点=6点
他4問×5点=20点
記述問題
1問×10点=10点
計44点
合計 16+40+44=100点
予想解答は>>101に貼ってあ
せめて記述は10以内に収める感じだと、、、

[203] sp/iPhone ios10.2
2017/02/11 21:25
合格点取れてる自身はあるんだけど、ずっとマークミスしてないかが気になって仕方ない。国語とか

[204] sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/11 22:28
ちょっと足りなさそう

[205] sp/iPhone ios10.0.2
2017/02/11 23:04
英語外部資格利用で、人環志望です
国語→常識4ミス、内容1ミス、漢字1ミス
記述は的外れなことは書いてないと思います
(このスレで見た予想解答で丸つけました)

去年のボーダーが69%なんですけど、
受かってほしいですが、、

[206]ken sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/12 21:14
去年の国語ってそんなに難しかったんですか?


[207]かにかま sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/12 21:15
>>205

Bリーグ掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 慶應 上智 ICU 理科大 明治 青山学院 立教 中央 学習院 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/15

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧