スレッド一覧に戻る
【2014年度】2/8法学 文学 経営 英語
[1] sp/iPhone
2014/02/08 20:57
語りまひょ(*・∀・)ノ゛


[99] sp/iPhone
2014/02/12 22:48
240で地理いけるかな

[100] PC/Chrome
2014/02/12 22:58
英語6 国語6.2 日本史9.2
国際政治。 今年のボーダーはいくつかなあ。。

[101] sp/iPhone
2014/02/12 23:04
配点はともかく増田の答え当てにして大丈夫?

[102] sp/iPhone
2014/02/12 23:43
>>101
東進とほぼ同じだし大丈夫だろう

[103] sp/iPhone
2014/02/12 23:44
点数の標準化って選択科目だけ?
それとも英国も標準化するの?

[104]ゆみ sp/SBM107SH
2014/02/12 23:49
日本史の解答わかる方いたら記述以外教えてください。お願いします。

[105] SB/004SH
2014/02/13 00:31
選択科目だけ

[106] sp/iPhone
2014/02/13 00:36
今年って最低点上がるんですか?


[107]いkfd PC/none
2014/02/13 00:50
>>106法政にきいてみ

[108] sp/iPhone
2014/02/13 23:31
今年は簡単だったのかね
増田塾で採点したら116だったけど
普通に7日の英語はボロボロだったからこっちのボーダー上がりそうで怖いな

[109]いろは sp/SH-13C
2014/02/14 00:09
みんなやっぱり英語かんたんだったと思う?

[110] sp/iPhone
2014/02/14 18:32

今日明治だったけど
全然明治のができたわ

[111]チェリーボーイ i/P01B
2014/02/14 18:38
>>110
絶対明治の方が内容も時間的にも楽だよなww

まぁぼくさいごのBDCA間違ったわけだがww

[112] sp/IS11N
2014/02/15 14:01
英語130くらい/200 増田
日本史穴1+選択5 で 70くらい?
国語未知

国際政治むりかな…
無理だったら駒沢…死にたい…

みんなどれくらいとれた?泣

なんか落ちてるやつらも普通に点たけーから
絶望的だわwwwwwwwwwwwwwww

[113]p sp/iPod
2014/02/15 14:59
奨学金って何割得点くらいで取れると思いますか*

プロ野球掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 慶應 上智 ICU 理科大 明治 青山学院 立教 中央 学習院 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/8

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧