スレッド一覧に戻る
海洋工学部
[1] PC/Chrome
2012/09/02 14:51
東京海洋大学の海洋工学部の受験生スレッド
ツイート


[117] PC/none
2014/03/06 06:52
デッキとエンジンは昨年度と大して最低点は変わらないと思うんだけど,ロジスティックがわからんなあ
個人的に630〜635と予想

[118] sp/iPhone
2014/03/06 07:12

受験者平均点、合格者最低点って明日発表されんのかの?

[119] sp/ISW13HT
2014/03/06 09:56
>>117
ロジ そんなに低いか?

680〜ぐらいじゃないの?

[120] PC/Chrome
2014/03/06 10:14
>>119
「センターC判D判のどんぐりの背比べみたいなのがどーんと出願してて、受験した子みんな数学が例年より難しかったって言ってるから、爆発的に上昇ってことはないんじゃなかろーか」
って駿台某校舎の職員が言ってたよ


[121] sp/iPod
2014/03/06 10:42
>>120
あぁそうなの。
自分 流通の二階の小さい部屋で受けて、
周りに賢そうなやつが多かったからね。



[122] PC/none
2014/03/06 14:17
>>121
1階の小さい教室だったけどおれの回り【1】と【3】白紙答案ばかりだったけどなあ

[123] PC/none
2014/03/06 15:39
ロジはセンターA判定で出したやつがうじゃうじゃいると思うけど・・・
首都大電通横国あたりから落ちてきてると思うんだけどなあ

[124] PC/Chrome
2014/03/06 15:49
けっこう空席があったから187人中160〜170人くらい受けてて,仮に合格者40人とすると倍率4倍か。
ほいで,センター7割行くかいかないかくらいの人たちがたくさん集まって,二次で勝負かけてきてる感じなのかな。
自己採点だと645〜650/1000くらいだと思うから,厳しいかなあ……。受かってたらラッキーくらいに思ってた方がいいかも。
(ロジスティックの話)

[125] sp/ISW13HT
2014/03/06 17:28
>>124
ロジ 2階空席1つでした。 たしか、

[126] sp/iPod
2014/03/06 22:04
数学の三の2の答えが、 27/32の人います?

[127] sp/iPhone
2014/03/06 22:10
>>126
多分1/2だと思うわ

本番は緊張し過ぎて、そこの問題丸々落としたわ…
家帰ってもう一回やってみたら10分もかからなかった

[128] sp/iPod
2014/03/06 22:15
>>127
あー二分の一かー

三の1だけなら、20点ぐらいか‥

[129] sp/iPhone
2014/03/06 22:31
>>128
20点ももらえないだろ…
普通に15くらいだと思うぞ

[130] sp/iPod
2014/03/06 22:58
>>129
じゃあ四の1も15ぐらいか‥‥

でも両方とも2番 色々書いたから、
ちょっとぐらいくれるやろ(^ω^)

[131] sp/iPhone
2014/03/06 23:16
>>130
俺数学Vの方をえらんだからなあ
正直半分くらいしかできなかったわ

Bリーグ掲示板
スレッド一覧に戻る

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/10

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧