スレッド一覧に戻る
慶應 合格 補欠の人たちの高校偏差値
[1] sp/iPhone ios10.2
2017/03/01 23:12
皆さんの受験結果と高校の偏差値を教えてください。
大体、どのレベルがどの学部に受かっているのかを知りたいので。


[2]スーファミ sp/iPhone ios10.2
2017/03/01 23:18
偏差値65 総合政策合格

[3] PC/Chrome
2017/03/01 23:28

63-65ぐらい
慶應は年に2人出ればいいほう


[4]補欠ボーイ sp/iPhone ios10.2
2017/03/01 23:40
50くらいの高校で総合政策補欠G。
今までに早慶なし。SFCでも合格すれば褒められるかなとも思ってたりする。

[5]経済B sp/iPhone ios9.3.5
2017/03/02 01:34
都立の偏差値55くらいのとこ
現役で早慶立教受けて全滅
一浪で経済B合格、文補欠C、立教法合格


[6] PC/Chrome
2017/03/02 01:52
出身高校といっても早慶クラスの合格者は、中高一貫出身者が圧倒的で聞くなら中学偏差値だろ。
もっと言えば、予備校模試の偏差値のほうが参考になる。
みんな高校の勉強などせず授業中は内職だからな。



[7]sss PC/Firefox
2017/03/02 03:33
中学受験の偏差値73くらいの中高一貫私立の例。
1学年180人中、東大、京大、国公立医学部だけで90人くらい合格して、早慶に合格して進学するようなのは、120番〜150番くらいだよ。

東京、国公立医学部の次は、東工大、一橋、阪大クラスが続く。
そもそも、文系に進んだという時点で、数学が苦手というケースが多いし、数学を捨てた私立文系専願は、もう落ちこぼれ扱いだな。
それで早慶に受かっても、基本的にはバカ扱いだよ。

[8] PC/Chrome
2017/03/02 08:03
>>7
低偏差値中学から早慶の俺とは真逆だな


[9] sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/02 09:00
自称進学校で3年に1人慶応、一年に1人阪大が出るかわからないような偏差値62の高校

[10] sp/iPhone ios10.0.2
2017/03/02 11:23
偏差値*のバカ校。
周りの友達にバカにされるのがウザくて三年間必死に勉強した。

[11] sp/iPod
2017/03/02 12:04
偏差値65 東大に年10人程度
総合政策補欠です。

[12] sp/iPhone ios10.2
2017/03/02 12:17
偏差値51 環境情報補欠

[13] sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/02 13:20
やっぱバカ高出身って下位学部受かって(SFCはそもそも慶應なのか?笑)ドヤ顔で高校はバカですけど慶應受かりましたって言いたくなっちゃうのか

[14] sp/iPhone ios10.2
2017/03/02 14:00
>>13
このスレは偏差値を書くスレだから書いただけだが?笑

[15] sp/iPhone ios9.3.4
2017/03/02 16:00
偏差値46で慶應経済A.合格
あと他学部全落ち

[16] sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/02 17:44
偏差値43の高校
総合政策補欠B
自分の偏差値は39→65(最後の模試)

プロ野球掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 上智 ICU 理科大 明治 青山学院 立教 中央 法政 学習院 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/2

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧