スレッド一覧に戻る
2018慶應商学部3
[1]ゴリラ sp/SOL26
2018/02/22 12:23
どぞ



[17] sp/iPhone ios10.2.1
2018/02/22 16:11
リアルに希望的観測なしですが、245くらいが妥当かと 補欠考えて240くらいが合格できる
よって日本史は248,世界史は236.地理は234くらいまでが補欠の範囲ですかね


[18] sp/iPhone ios10.2.1
2018/02/22 16:16
89人減ったくらいだからあんま関係ないけど、増えたわけではないから、去年より厳しめに考える必要もないね

[19] sp/iPhone ios10.2.1
2018/02/22 16:20
fireなんとかがやたら点あげ予想したがるけど、去年より上がる要素なくね?

[20]ゴリラ sp/SOL26
2018/02/22 16:26
数学は上がる要素では?
去年同様、本番だと焦って解けないけど、落ち着けば解ける問題だった。
俺も数学死んだけど、去年より下がることはないと思う。

[21] sp/iPhone ios10.3.2
2018/02/22 16:27
>>20
受けた人みんな本番なんだよな〜

[22]地理 sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/22 16:32
>>11 経済の小論を難化って書いてる時点でなんか信憑性低い気がするんですが。。。毎年当たってるんですか?このサイト

[23]ゴリラ sp/SOL26
2018/02/22 16:33
すまん、意味わからん文になっとった。

んーー、なんとゆうか俺の表現力じゃ上手く言えないんだが、去年より低くなることはないと思う。

すまん


[24] sp/SO-04J
2018/02/22 16:37
去年1は解けてて当然なところあったがそういう問題が今年無いだろ

[25] sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/22 16:52
今年に解けて当然の問題がないは草

[26] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/22 17:19
>>22予備校も難化ゆうてるやん

[27] sp/iPhone ios10.1.1
2018/02/22 17:23
昨日法学部落ちた同志おる?

[28] sp/iPhone ios10.2.1
2018/02/22 17:23
解けて当然ないのはさすがに0なるから違う
240は最低ありそうだなあ

[29]地理 sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/22 17:40
※ベクトルに解けて当然問題はありました

[30] sp/iPhone ios10.1.1
2018/02/22 17:44
>>29 同じ塾の人が最初の問題の続きだと思って解いてなかった

[31] sp/iPhone ios11.2
2018/02/22 17:55
Fire支持派→260
反対派→240

プロ野球掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 上智 ICU 理科大 明治 青山学院 立教 中央 法政 学習院 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/18

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧