スレッド一覧に戻る
【2015年度】2/18 環境情報学部
[1] PC/Chrome
2015/01/10 12:18
試験日2/18
合格発表2/24
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください



[17] sp/iPhone
2015/02/06 20:20
>>16

パラグラフを意味を忘れないようにマークしながら内容を解きつつ、
プラスかマイナスのニュアンスで語彙を解いてます。基本的に両方とも消去法です。
内容の後半部分と、語彙問題の正解率が低くて悩んでます。
16さんから何かアドバイスを頂けますか?
よろしくお願いします。

[18] sp/iPhone
2015/02/06 20:23
>>16さん
17です。(書き忘れてました)
返信お願いいたします
御手数かけて申し訳ないっす

[19] sp/iPhone
2015/02/07 05:13
環境情報の英語って最初の20問は単語知らないと間違えるけど残りの10問はパラグラフ指定問題は
そのパラグラフ見ればそのまま載ってるし、パラグラフ指定問題じゃなくて設問文に人の名前や場所、行事といったヒントが分かりやすく載ってるので点は取りやすいです。
それに文の内容も面白くて解きやすいです。

[20]ぽきた sp/iPhone
2015/02/07 14:09
>>9
だいぶ遅れてしまってすみません。
はい通ってます。1年生です。

こればかりは分かりません。
予想ですが去年ほどは出ないと思います。

[21]ぽきた sp/iPhone
2015/02/07 14:14
>>10
去年の小論の問題、あまり覚えてませんが確か本の著者になって書くようなものでしたね。
私はここ第一志望じゃなかったため、小論文は1回も書きませんでした。ですが環情のHPを"熟読"することは前日にしました笑

総合と違ってここは発想力が大事だと思います。
とにかく誰でも思いつくような事を書かない事を重点において試験に望みました

[22]ぽきた sp/iPhone
2015/02/07 14:18
>>12
第一志望ではなかったのですが、英語は前日に一年分だけ解きました。さすがに得点率までは覚えてませんが壊滅してたわけではないです。

本番の英語の点数は予備校の予想配点によれば135〜140でした。

[23]ぽきた sp/iPhone
2015/02/07 14:24
私はSFCが第一志望ではなかったわけですけど(慶法志望)、今はここにきてほんとによかったと思います。
入学当初は遠いし、日吉コンプもあって転部願望もありましたが今はSFCが心地よくてどうでもよくなりました笑
はっきりいってここ以上に友達が作りやすい環境はないと思います。就職もいいし、唯一の欠点は遠いというだけだと思います(笑

みなさんがんばってください。

[24] sp/iPhone
2015/02/07 21:35
コツとか聞いてるやついるけどバカだろwww

SFCは如何に英文が解釈できるか、どれだけ語彙力があるかだろ。
120分も時間があるわけだから少なくとも速読勝負にはならない。
それにネットなんだから偉そうに答えてるやつだって本当は全くできなくてただドヤりたいだけの可能性が高い。そんなこと聞く暇があるなら勉強しろ。

[25] sp/iPhone
2015/02/08 00:14
英語は2012は易しめ、2013.2014は難化した感じですが、2015年度はどうなると思いますか?
来年から英語は新課程だから気になる

[26] sp/iPhone
2015/02/08 01:13
みんな2-6で過去問解いたらどれぐらい点数取ってる?

[27]あばば sp/SonySOL22
2015/02/08 16:57
英語不安なら数学にすれば良いじゃん
満点とれるよ

[28] sp/iPhone
2015/02/09 05:51
難化と言ってる人達は何が難化してると思うのですが?
3択の単語語、熟語?
4択の解釈問題?
文章の内容?


[29] sp/iPhone
2015/02/09 06:00
文章が2012年度の後から(2013.2014)
難しくなってない?

[30] PC/none
2015/02/09 14:58
>>29
個人的にはあまり変化ないと思います。
東進とかも難易度は難ですが昨年度と比較しても例年並みだそうです。

それに難易度が変わっても4択は解き方は変わらないので
英語で差が出るのは3択の選択だと思います。


[31] sp/iPhone
2015/02/09 16:02
>>30
3択のコツって何ですかね?
中々掴めません…。
何かアドバイス頂けませんか?

Bリーグ掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 上智 ICU 理科大 明治 青山学院 立教 中央 法政 学習院 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/67

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧