スレッド一覧に戻る
【2018年度】2/6 A日程入試
[1] PC/Chrome
2017/11/12 23:23
試験日2/6
合格発表2/17
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。
▼明治学院大学
http://www.meijigakuin.ac.jp/
▼受験ポータルサイト「UCARO」
https://www.ucaro.net/


[209] sp/iPhone ios11.0.2
2018/02/08 11:08
私も人にしちゃったーあんまり心って書いた人聞かない

[210] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/08 11:42
現代文の問題7を 公転軌道 って書いた俺はバカだw

[211] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/08 11:52
>>190
いきなりこんな問題出てきたので焦ったのと、全く意味理解できなかったので、

この短歌は一九六十年代の高度経済成長の時の人気作品を用いながら、経済成長という時代の波に人々が飲まれているのだと思った。

って書いちゃいました。本文でも時代の波のようなものにも触れていたとは思うけど、少し的外れな感じがします。

[212] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/08 12:35
今更だけど たけくらべ の現代語訳

こっから持ってきてるんじゃないかってくらいそっくり載ってる

http://youyakubunko.lv9.org/higuchi/takegen15.html

[213] sp/iPhone ios11.2
2018/02/08 14:08
みなさんこの日程の政経何割でしたか?
自分他の日程全て84パーくらいなのですがこの日程72パーでした、、笑

[214] sp/iPhone ios11.0.1
2018/02/08 14:15
>>211
僕は放送当時には無かった口語体を用いている。
あえて当時のものを用いることで時代の変遷を表しているみたいな感じに書いたんだけどどーなんやろ

[215] sp/iPhone ios11.0.1
2018/02/08 14:17
>>214
訂正です
あえて当時無かった表現を用いることでですね
じゃないとスッキリしてませんよね笑笑

[216] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/08 15:41
>>213
やっぱ2/6政経難しかったのかな?
ブレグジットとかそうそう書けるものじゃないしね。
憲法問題の松本のフルネームとかルペンとか筆記難しいかもね。
個人的にはそこまで感じてなかったんだけど、みんな難化とか難しかったって言ってるし気になります。
ちなみに7.5〜8割くらいかな。

[217] sp/iPhone ios11.2
2018/02/08 17:07
>>216
大問2で完璧にやられましたね笑
お互い合格してると良いですね!!

[218] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/08 17:46
>>217
大問2でやられた感じですか...。
僕は大問4が半分で...
お互い合格してるといいですね!

Bリーグ掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 慶應 上智 ICU 理科大 明治 青山学院 立教 中央 法政 学習院 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/25

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧