スレッド一覧に戻る
【2015年度】2/13 文学部
[1] PC/Chrome
2015/01/13 18:40
試験日2/13
▼合格発表2/20
https://www.gouhi.com/meiji/graduate/
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報掲示板としてお使いください。



[2]わたんこ sp/SonySO-04E
2015/01/20 21:48
英語って文法と長文の配点同じかな?

[3]国際日本マン sp/iPhone
2015/01/23 12:00
わからん!

てか、ここで漢文満点とるにゃどうすりゃいいんだ…
ここって7割5部とれば受かるよね?

[4]わたんこ sp/SonySO-04E
2015/01/24 21:52
伸びないよ。。。

[5]国際日本マン sp/iPhone
2015/01/25 13:16
>>4
それな!

漢文できる?ここの

[6]たら sp/SonySO-04E
2015/01/25 20:05
年によって変わる(笑)

[7]tr#ADE PC/none
2015/02/03 10:29
男性
日本史受ける人に聞きたいんだけど、説明いつも何点ぐらいだと踏んでる?

個人的にはMAX20だと思ってつけてるんだけど・・・


[8]ムーミン sp/iPhone
2015/02/05 18:31
もし国語8割近くいけたとして、日本史と英語どれだけ取れれば受かりますか…?

[9]日本史学 sp/SO-01F
2015/02/06 13:47
漢文そんなに難しいか?過去問10年分やったけど、現文の方が難しく感じた

[10] PC/none
2015/02/06 14:40
やっぱり明治も得点調整とかってあるよね?

[11]a PC/none
2015/02/06 22:35
漢文くそ簡単じゃね


[12] sp/iPhone
2015/02/09 00:12
日本史の説明のやつ20はさすがにないでしょ(°_°)

あっても10…

[13] sp/iPhone
2015/02/09 21:29
漢文ノー勉で過去問まだ一回もやってない
1枠譲るつもりwww

[14]漢文 sp/iPhone
2015/02/10 11:16
明治の漢文は最低限の句形覚えて、あとは漢字の読みから想像できることをれんそうしながら読めば、問題解けるよ
旧字も使われてないしね
てか、そんだけやれば早稲田の漢文も解ける
ただ早稲田は漢字むずかったりしてつかめなかったりするけど、MARCHくらいならセンター漢文より簡単だから、やっぱ最初に行ったことやっとけば簡単に取れるよ

[15]ねむい sp/iPhone
2015/02/10 14:00
女性
英語のT Uが全然取れないんですけど
他か9割くらい取れれば英語は大丈夫でしょうか?

[16]ぶー sp/iPhone
2015/02/11 07:53
文学部過疎ってんなww

Bリーグ掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 慶應 上智 ICU 理科大 青山学院 立教 中央 法政 学習院 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/67

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧