スレッド一覧に戻る
【2014年度】2/15 農学部2スレ目
[1], sp/SonyEricssonIS12S
2014/02/17 21:50
そろそろ1000になりそうだったので!(笑)
発表日まで語らいましょ(泣)(;_;)


[2]JH sp/SonyEricssonIS12S
2014/02/17 21:52
もう生きた心地がしないですな…発表日まで。。。
なんといっても高1から行きたかった明治大学農学部。。

[3]ゆきくん sp/SH-02E
2014/02/17 22:43
受かる気しない

[4]KIN◆nOA3ItxPxI sp/iPhone
2014/02/17 22:51
初めてここに書き込みます
いきなり質問で申し訳ないのですが、皆さんは自己採点でどのように点数を付けているのですか?
だいたいで良いので教えて貰えないでしょうか

[5]ゆきくん sp/SH-02E
2014/02/17 22:52
>>4 %。しだいは配点そんな差ないから

[6]名無し Ez/CA003
2014/02/17 22:55
浪人どのくらいいますか?

[7]どん sp/iPhone
2014/02/17 23:01
去年ここ落ちて、浪人。
今年はここ蹴って宮廷いく予定(^^)

[8]ゆきくん sp/SH-02E
2014/02/17 23:01
はーい。浪人です。
でも偏差値45の高校から浪人して一年間結構頑張ったから他人に馬鹿にされても気にしない。

[9] sp/iPod
2014/02/17 23:08
本当に落ち着かん

ボーダーいくつだろう



[10] sp/iPod
2014/02/17 23:10
>>8

俺も浪人

高校のへんさち42
まじで同じ境遇!
下克上したいなぁ


[11]ゆきくん sp/SH-02E
2014/02/17 23:16
>>10 受かったらよろしくねー何学科?

[12] sp/iPod
2014/02/17 23:19
>>11
農芸化

自己採点だと69%だった
まじで不安
ガッかどこ?




[13]生命科学 PC/Firefox
2014/02/17 23:23
どうにか得点調整起きないものか

自分も含め化学選択した人は全員後悔してるに違いない、、

[14]ゆきくん sp/SH-02E
2014/02/17 23:23
>>12 食環ですー。環境問題に興味あるので。
英語8割で日本史8.5割あったんだけど国語6割しか出来なかったんだよねー。やばいかも

[15]KIN◆nOA3ItxPxI sp/iPhone
2014/02/17 23:36
>>5
ありがとうございます
%ってことは、
(正答数)÷(全問題数)×100
でいいんですよね?
それだと3教科で80.2%でした

[16]ゆきくん sp/SH-02E
2014/02/17 23:38
>>15 合格おめでとう。うらやましい

Bリーグ掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 慶應 上智 ICU 理科大 青山学院 立教 中央 法政 学習院 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/25

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧