スレッド一覧に戻る
結局経営合格最低点なんぼ??
[1] sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/11 12:27
225やら245やらいってるけど
結局なんぼやねん!!


[16]合格したい sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/11 15:14
日本史って素点より引かれますかね??

[17] sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/11 15:22
>>16 難化でしたし引かれても5点以内だと思いますよ。

[18] sp/iPhone ios11.0.3
2018/02/11 15:29
>>17上がることはないですか?

[19] sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/11 15:46
>>18 平均50切ってたら上がりますよ!

けど日本史で平均50%って早稲田の商、社学あたりくらいですから今回難化といえどそこまで低くはないかと

[20]はぁー sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/11 16:24
>>19例年の平均点どんくらいかわかりますか??

[21] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/11 17:15
なんか去年も日本史と国語難化したし大丈夫だよな!?
みたいなこと言ってて結局あれだからあんま期待しちゃダメだって思うけどしてしまう

[22] sp/F-01F
2018/02/11 18:21
女性
正直、日本史は難問以外で85%取れるはずですよ
今年のレベルで難化はないかと、、、
自分は89%なんでそんなに偉そうなこと言えないんですけどね

[23]あるある sp/Nexus
2018/02/11 18:24
>>22
去年までは基本的なので100%行けるレベルだったからね、今年のでで89%なんてかなりすごいと思う。

[24]あるある sp/Nexus
2018/02/11 18:25
225なら英語105日本史74国語古文一ミス現代文オワコンの俺でもチャンス出てきそうだな、期待しないで待っとこう。

[25] sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/11 18:33
>>24絶対期待してるやん。

[26]あるある sp/Nexus
2018/02/11 18:58
>>25
少しはあるけど多分落ちてるだろうから期待しないようにと言い聞かせてるんよw

[27] sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/11 19:47
>>22 自分も早慶志望で90%だったんですけど、あれは客観的に見て難化ですよ。
単語のレベル的にも一問一答では厳しいものが多かったですし。

まぁ少なくとも去年よりはむずかしくなってますね。

[28] sp/iPhone ios10.3.1
2018/02/11 19:48
国語配点と正確な答えわからないのでなんも言えないですが、実際そんなに難しかったのでしょうか、、 自分的には読みやすく、10字以内の抜き出しと最後の3文字書くやつ以外センターよりも簡単な気がしました

[29] sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/11 19:53
>>28 ごめんね、国語は確実難化だから。
センターじゃなくて以前までの過去問で比べてね。

[30] sp/iPhone ios10.3.1
2018/02/11 20:55
>>29 古典とか去年の歌論に比べたら易化してませんか?現文は政治経済選択なので背景知識があったからかもしれません。 とりあえず難化でよかったです!

Bリーグ掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 慶應 上智 ICU 理科大 青山学院 立教 中央 法政 学習院 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/2

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧