スレッド一覧に戻る
2月11日 国語
[1] sp/iPhone ios11.2
2018/02/11 16:09
ゲームゲシュタルト崩壊


[10]5 PC/Chrome
2018/02/11 19:50
4253省略3"を必要とする。"3
13245"私はそ〜ある。"2
3例2え5134

みなさんと違うのが(一)の問2と問8ですね
それぞれ多数派が1と5だと思うのですが根拠となる箇所を教えていただきたいです

[11]◆5EJ71eKlNQ sp/iPhone ios10.3.1
2018/02/11 19:52
>>9
副詞は結構なんでも入りそうだけどどうなんだろ

[12]あは sp/SO-01G
2018/02/11 19:53
副詞のとこえ〜打消かとおもってえ入れたけど違うのか…

[13] sp/FTJ152A
2018/02/11 19:59
>>10
5と3で迷って、かんで5にしました。
1は後半部分が間違ってると思います。

[14]◆5EJ71eKlNQ sp/iPhone ios10.3.1
2018/02/11 20:06
5は、限界を超えるものがプロレスってのが
「〇〇〜限界を越えように見えることが大事である」で超えるとはいってねーなって思って切って3にした3の根拠も薄弱

[15]5 PC/Chrome
2018/02/11 20:08
>>13
ゲームの次元で、それをルールに還元っていうのに違和感を感じました。
5はスポーツの限界を超えるように"見える"ことが必要と書いてあったので違うかなと思ったのですが、



[16] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/11 20:22
あれは3じゃないのか?

[17] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/11 20:24
てか抜き出しこれで確定してんのかよ、、

[18]どうも sp/iPhone ios10.3.3
2018/02/11 20:27
3が濃厚?

話変わるけど、昼夜を置かずとか
堀田善衛とかの読解関係ないとこって配点低いかな?

[19] sp/FTJ152A
2018/02/11 20:38
>>15
仰る通りですね。
あぁ、悔しい。

[20]オワタ sp/iPhone ios10.2.1
2018/02/11 20:45
大門1 5×8 40
大門2 4×7 28
古典 3×8 24
漢字 1×8 8
こんなとこだろうな

[21]国語次第 sp/iPhone ios10.3.2
2018/02/11 20:54
(二)の問7は、2と5どっちですかね?
5は言い切り多くて、2を切る根拠なかったので2にしてしまったんですが…

[22]5 PC/Chrome
2018/02/11 21:03
>>21
2で合っていると思います。
そもそも本文の趣旨が、当事者としての経験が知識や観察への動機となる といったことなので5のように対象との関係を切ってしまったら趣旨に反すると思います。12ページの1.2行を根拠としました

[23]国語次第 sp/iPhone ios10.3.2
2018/02/11 22:00
>>22
確かに、関係は断つことできないって書いてありますね
ありがとうございます!

[24]解説しまふ sp/iPhone ios10.3.2
2018/02/11 22:19
大問1の問8について確認しました
3p15行目、4p8、9行目、5p1、2行目
6p1、2、3行目を繋いで読むと、3が正解になります




Bリーグ掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 慶應 上智 ICU 理科大 青山学院 立教 中央 法政 学習院 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/2

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧