スレッド一覧に戻る
明治法学部 世界史
[1]あきこ sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/14 16:40
どうでしたか?


[7] PC/iPad
2018/02/14 17:32
国際連合のサイトに1964年のことがないんだけどw

[8] PC/iPad
2018/02/14 17:35
>>6
PLOはアラブ連盟が設立を決定したから違うのでは?

[9]wtf sp/iPhone ios10.2.1
2018/02/14 17:35
2のオは北朝鮮じゃない?

[10] PC/iPad
2018/02/14 17:42
>>9
多分そうだと思う
Wikipediaにはそうあったから

[11]青学キープ sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/14 17:44
私も反トラスト法って書いちゃった


1890 シャーマン反トラスト法
1914 クレイトン法

[12]ぴーや sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/14 17:46
>>5 僕も王朝にしたよ

[13] sp/F-02G
2018/02/14 17:47
大問3の問2のイの文、
「国共合作を実行して軍閥を打倒し、」
って所、孫文が軍閥を打倒した、とも取れそうじゃない?
すると誤まりになるんだけど...
まあ他の選択肢が全部違うから、どうにもならないかも

[14]青学キープ sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/14 17:48
てかVのウ冷戦の問題

A.Cどっちも正解なきがするんやけど
どっちにした??

ちなわたしA

[15] PC/iPad
2018/02/14 17:52
>>14
Cってジョンソンが登場したのは60年代じゃないの?

[16]なや sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/14 17:56
>>15
ケネディ死んでジョンソン昇格なので僕もそうだと思います

[17]青学キープ sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/14 17:58
>>15

ごめんなさい
A.Dで迷った!

[18]青学キープ sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/14 18:00
>>4

一番最後の問題(ローマ法大全)
調べたら答えはE

改訂〜だけギリシア語だそうです


さすが法学部の問題笑

[19] PC/iPad
2018/02/14 18:03
大問1
問1
@セウタAバルトロメウ=ディアスBトルデシリャスCカブラル
Dマカオ
問2
ア)レコンキスタ
イ)アラゴン王国
ウ)カリカット
エ)ゴア
オ)レパントの海戦

[20] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/14 18:07
記述3点 マーク2点 だとピッタリですね
大問12が30点30点で大問34が20点20点になる

[21] PC/iPad
2018/02/14 18:16
大問2
問1
@アチェAロックフェラーBトルデシリャスCモサデグDレーガン
問2
ア)解なし
イ)シャーマン反トラスト法
ウ)UNCTAD
エ)ゴラン高原
オ)北朝鮮

Bリーグ掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 慶應 上智 ICU 理科大 青山学院 立教 中央 法政 学習院 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/3

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧