スレッド一覧に戻る
【2015年度】2/13 文学部
[1] PC/Chrome
2015/01/13 18:40
試験日2/13
▼合格発表2/20
https://www.gouhi.com/meiji/graduate/
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報掲示板としてお使いください。



[973](´・Д・)」 sp/iPhone
2015/02/16 12:28
>>971
同じ学部かもしれんwww
歴史系?文学系?

[974]南無阿弥陀仏 sp/SH-02E
2015/02/16 12:37
>>973
文学系wつか倍率低いわけでもなく特殊な学科だから興味あるヤツしか来ない学科と言ってもいいwww

[975](´・Д・)」 sp/iPhone
2015/02/16 12:42
>>974
まじかwww
文メか演劇?
俺は歴史系だわ、残念www

[976]南無阿弥陀仏 sp/SH-02E
2015/02/16 12:45
残念だな…!!
ま、お互い受かろうぜ!!

[977](´・Д・)」 sp/iPhone
2015/02/16 12:47
おう!春にまた会おう!!!

[978] sp/iPhone
2015/02/16 14:28
結局今年は合格最低点どんなもんになるんでしょー?
みなさんの意見をお聞かせください。

[979]ぜっと sp/iPhone
2015/02/16 15:09
>>978
なんだかんだでみんな
答え割れてるから、
去年と同じくらいじゃ
ないかな?
下手すりゃ5点くらい
下がったりするかもね。

[980]南無阿弥陀仏 sp/SH-02E
2015/02/16 15:16
下がればいいと全力で願っているが、実際どうなんだろう…
3点で1%換算だから、多くても±3%で-9〜+9といったところ
去年の最低点+10で安心かな?と思いきや国語の記述でどれだけ引かれるかわからないしな…
なんだかんだで変動しないに1ペソ


[981]謝花昇 sp/iPhone
2015/02/16 15:39
>>980
今回の日本史って75%取れてれば
いい方でしたかね(._.)

[982]南無阿弥陀仏 sp/SH-02E
2015/02/16 16:41
自分の学部最低点の割合に行ってればいいんじゃね?
七割5分どれくらいいかわからんが、日本史平均かなり低いだろうからね…どうなんだろ。
皆国語8割とれる主張してるけど、見てるとどうも無理そうだし解答確定した英と選択で150か160位取れてれば安牌
あとは学科別に程度は違うから各々で確認してくれや


[983] sp/iPhone
2015/02/16 17:26
英語は増田塾の解答速報出たね
http://masudajuku.info/answer/0213/0213_meiji_eng.pdf

[984](´・Д・)」 sp/iPhone
2015/02/16 17:50
英語思ったより違うくて、
国語8割いかないとダメっぽい…
サヨウナラだわもうこれは

[985](´・Д・)」 sp/iPhone
2015/02/16 17:50
英語思ったより違うくて、
国語8割いかないとダメっぽい…
サヨウナラだわもうこれは

[986](´・Д・)」 sp/iPhone
2015/02/16 17:50
英語思ったより違うくて、
国語8割いかないとダメっぽい…
サヨウナラだわもうこれは

[987](´・Д・)」 sp/iPhone
2015/02/16 17:52

めっちゃ連投してた、すまんな

Bリーグ掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 慶應 上智 ICU 理科大 青山学院 立教 中央 法政 学習院 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/67

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧