スレッド一覧に戻る
【2014年度】2/15 農学部
[1] PC/Chrome
2013/12/29 19:27
試験日2/15
合格発表2/22
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。



[972] i/F01B
2014/02/17 18:58
農芸化のボーダーいくつだろう

[973] sp/iPhone
2014/02/17 19:08
>>969
聞かなくてもわかるだろぼけなすび

[974]生命科学 PC/Firefox
2014/02/17 19:28
英語8割、数学8割、化学5〜6割。配点適当だが
かなり危なくなってしまった。化学氏ね
今まで解いたことある早慶よりも難しかった気がする

生命科学って化学と生物どっちの選択が多いのかね?

[975]いち i/F05C
2014/02/17 20:31
>>974
生命科学で化学数学英語で受けて、合計似たような感じ。化学難しかった。

[976] i/F01B
2014/02/17 20:55
受かりたい

[977] sp/iPod
2014/02/17 21:03
農芸化でちょうど200くらいなんだけど厳しい?
まぁ無理だよなあ

[978] i/F01B
2014/02/17 21:04
>>977

200切らないかな?

[979]あい PC/none
2014/02/17 21:05
英語のことなんだけど1の3の答え(freakの意味)、みんなUnexpectedが答えだって書いてるよね
でもさっき辞書で調べたら熱狂的みたいな意味だったんだけど、どっちなのかな?
わかる人いたら教えて!

[980]JH sp/SonyEricssonIS12S
2014/02/17 21:06
化学まじむず。。いままでのなかでムズかったわ。
慶薬より問題むずかったわ。。。過去問いっぱい解いたのに。意味なかった。得点調整とかないのかな?生物解いたひとがひどく有利じゃない?

[981]JH sp/SonyEricssonIS12S
2014/02/17 21:07
>>979東進のにはunexpectのほうだったし、私もそれにした!

[982]ゆきくん sp/SH-02E
2014/02/17 21:11
>>979 熱狂的な天気が正解だったら明治に苦情言うわマジで

[983]あい PC/none
2014/02/17 21:14
>>981
私も予期せぬの方にしたんだよね
なんか文脈的にそんなかんじだったもんね
でも辞書には熱狂的とも、おかしなとも載ってるからAを選んだ人を×にはできないよね
よってこれは悪問ですな!


[984]あい PC/none
2014/02/17 21:15
>>982
たしかにそれは変だ!笑

[985]ホークス PC/none
2014/02/17 21:21
>>983
過去問でもたまに答え2つぐらい
あったりするし…

[986]JH sp/SonyEricssonIS12S
2014/02/17 21:23
>>983それは、、、悪問や!( 。-`ω´-)
これはもう明治に向かって頑張ってきた人を全員合格にしてもらいたいですね(笑)( 。-`ω´-)

プロ野球掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 慶應 上智 ICU 理科大 青山学院 立教 中央 法政 学習院 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/67

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧