スレッド一覧に戻る
ところで君たち。これからお世話になる関大の前身である明治法律学校は誰が創ったか知ってるのかい??
[1]こき sp/SC-04F
2016/02/18 09:45
早稲田は大隈重信
慶應は福沢諭吉
同志社は新島襄
札幌農学校はクラーク博士


[2]こき sp/SC-04F
2016/02/18 09:47
みすった

[3] sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/18 10:02
朝ドラに大隈重信出てたね

[4] sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/18 10:25
ネタがつまんねえよカス

[5] sp/iPhone ios8.2
2016/02/18 10:31
岸本辰夫

[6] sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/18 13:51
札幌農学校はケプロンだぞ

[7]g sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/18 14:53
おいおい、まさか明治って法が看板なのか?
あり得んだろw

もしかして、看板のない大学ですか?

まあ、実績は中大以下ですからね

[8]ぽん PC/none
2016/02/18 15:19
明治大学の創立者は岸本辰夫ら3人
この3人はじつは法政大学の学祖ボアソナード博士の教え子だった
つまり明治大学は法政大学の亜系といえる

それとなぜ神田に校舎を構えたかには理由がある
明治時代の私立の法律学校は当然だが自前の教師を準備することができない 法律時代が元は欧米からの輸入物であったが欧米の教師を採用するにはとんでもない金が要る
私立の法律学校にそんな金はなかった
そこで本郷にある東京帝国大学の法学部の講師にアルバイトで通ってもらって明治法律学校で教えてもらおうという意図があり、本郷から徒歩圏内の御茶ノ水に校舎を構えたのであった

[9] sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/18 15:26
誰も明治の法なんか興味もたないよ
中央法こそがトップなんだから
落ち目の明治w

[10] PC/none
2016/02/18 15:32
明治でMARCHの中で1番の学部ってないんじゃ
法律政治ならダントツ中央、国際英文系はやっぱ青学だろ
経営なら立教だよな
ちなみに学部じゃないがマスコミなら自主マスの法政だろう

[11] PC/Safari
2016/02/18 16:28
>>1
関西大学の前身が明治法なのか。
じゃ、明治の前身はどこだ。

[12]こき sp/SC-04F
2016/02/18 17:42
>>11 打ち間違うたんじゃ

[13]おい PC/iPad
2016/02/19 00:57
ここまで早稲田に見込みなさそうで ついココ見てしまた 笑

[14]こき sp/SC-04F
2016/03/01 12:49
みなのもの、クソ真面目なレス、乙であったよ。

プロ野球掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 慶應 上智 ICU 理科大 青山学院 立教 中央 法政 学習院 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/1

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧