スレッド一覧に戻る
【2014年度】2/10
[1] PC/Chrome
2014/01/01 19:23
試験日2/10
合格発表2/20
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。



[2] sp/iPhone
2014/02/09 20:23
経済受ける方頑張りましょう!!

[3] sp/iPhone
2014/02/09 21:25
B方式受かる気がしない
数学くそ難しいあーーー

[4] sp/iPhone
2014/02/09 21:59
経済Bの数学って難易度他の学部より高いですか?
経営Bと同じくらいと考えていいのでしょうか?

[5] sp/iPhone
2014/02/09 22:00
>>4経済の数学はやばいよ

[6] sp/iPhone
2014/02/09 22:02
>>5

まじすか(/ _ ; )
経営Bよりむずいっすか!?

[7] sp/iPhone
2014/02/09 22:20
明日の経済は志願者やばい方だっけ?

[8] sp/N-04C
2014/02/09 22:22
たしかに経済B数は難しいけど
難問なんて、完璧にとけるひとはほんの数%だから
確実にとれる問題を計算ミスしないほうが大事だと思う

あとは英語苦手な人でも7割なくてもなんとかなる
経済Bは平均かなり低いからね
たしか最低合格ラインは六割半位だったし

[9] sp/iPhone
2014/02/09 22:24
>>8
丁寧に教えてくださってありがとうございます

[10] sp/N-04C
2014/02/09 22:29
>>9
いえいえ
お互い合格できるといいですね(^_^)!

[11] sp/iPhone
2014/02/09 22:40
>>10
ほんと感謝です!!
合格しましょう!!

[12] sp/iPhone
2014/02/10 06:53
がんばろーぜ!

[13]名無し sp/iPhone
2014/02/10 11:20
経済Aの数学簡単だった気がした‥

[14] sp/HTX21
2014/02/10 11:35
>>13
答えどーなった?

[15] sp/
2014/02/10 11:36
時間はもう少し欲しかった

[16] sp/SHL21
2014/02/10 11:44
数学記述の方だけだと何点くらいだろう

[17] sp/iPhone
2014/02/10 11:44
全然わからんかったわ

[18] sp/iPhone
2014/02/10 11:45
T→6点×10
U→10点×4
こんな感じ?

[19] sp/iPhone
2014/02/10 11:46
数列さっぱり

[20] sp/
2014/02/10 11:52
経済A
T(5)が自信ないや

それよか机小さすぎて足入らん

[21] sp/HTX21
2014/02/10 12:02
数学、過去問含め今までで一番わからんかった

[22] sp/iPhone
2014/02/10 12:03
ンゴゴゴゴ

[23]あああ sp/iPhone
2014/02/10 12:22
ここってウォシュレットないのかね?

[24] Ez/SH002
2014/02/10 14:29
>>23
D棟の3Fにあったぞ

[25] PC/IE
2014/02/10 15:04
経済Bの数学難しすぎ…だよな?

[26] sp/iPhone
2014/02/10 15:29
フォーカスゴールド解いてる人でも
大問3は真っ白だったから多分難しい
西尾高校と思われる人は
空白がなかったって友達が言ってた

[27] sp/iPhone
2014/02/10 16:35
数学B答え晒してー(≧∇≦)

[28] sp/IS05
2014/02/10 16:36
経済Bの数学は、一が標準で2がやや易化、3が難化で全体的にはちょっと平均下がりそう
3の下半分時間ないし難しいし、やばかった

[29] sp/iPhone
2014/02/10 17:06
記述さ、論証的〜でいい?

[30]フォイフォイ sp/iPhone
2014/02/10 17:10
論述ってみなさま
カタカナになりましたか?

[31] sp/iPhone
2014/02/10 17:11
>>30ぼくもそうなりました!

プロ野球掲示板
スレッド一覧に戻る

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/11

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧