スレッド一覧に戻る
<2018> N方式(2期)
[1] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/17 18:24
ボーダー素点で何割ですかね?


[17] sp/iPhone ios10.2.1
2018/02/25 20:33
>>16
似てるN1期でやったんじゃね

[18] sp/iPhone ios11.2.6
2018/02/26 08:31
得点標準化って選択科目だけですか?
入試要項見ても書いてなかったんですけど。
あと、合格最低点が仮に170点なら素点で200点ぐらいとっらい取っておけば大丈夫ですかね

[19] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/26 08:44
>>18
法学、経済とかは全部得点標準化やったと思う
後期なら素点230ぐらいはいると思うよ

[20]らん sp/arrowsM03
2018/02/26 14:23
みなさんN1の過去問やってますか?
自分は一応やってるんですが、N2の去年のやつとあんまり似てない気がするんですよね

[21]唾奇 sp/iPhone ios11.2.6
2018/02/27 12:20
法公共政策250で受かる?

[22]唾奇 sp/iPhone ios11.2.6
2018/02/27 12:21
>>20Uだけでいいと思うよ。
というか過去問は問題形式だけわかればOK

[23] sp/iPhone ios11.1.2
2018/02/27 12:52
法2部は何点必要でしょうか…?

[24]なる sp/ASUS_Z00ED
2018/02/27 18:49
法二部、募集人数減らしすぎて、もはや素点の予測不能。
2つとか出願してる奴考えると完全に、そいつに持ってかれるパターンだな。

[25] sp/iPhone ios11.2.6
2018/03/01 15:33
文学史って出題されるんですかね?

[26] sp/iPhone ios11.2.6
2018/03/03 14:18
後期入試の割にボーダー低すぎない?
スポーツ科学は6割でええやで

[27]唾奇 sp/iPhone ios11.2.6
2018/03/03 16:34
国語とか8割行く気がせんのやけど大丈夫かな?
国語安定する人すごいと思う。

[28] sp/iPhone ios11.2.2
2018/03/03 17:50
明日の経済ボーダーどれくらいかわかりますか?教えて下さい。
N2期の問題形式は去年の過去問と同じ感じですか?

[29]唾奇 sp/iPhone ios11.2.6
2018/03/04 06:07
全科目標準化とか言ってる人いるけど標準化して60って本気で思ってんのかな。

[30] sp/iPhone ios11.1.1
2018/03/04 08:17
2科目だけでいい経済学部とかにしか出してないんですけど
国語と英語受けたら帰っていいんですよね?

[31]雑草 sp/iPhone ios11.0.1
2018/03/04 09:01
中央線しんでるやんけ

プロ野球掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 慶應 上智 ICU 理科大 明治 青山学院 立教 中央 法政 学習院 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/30

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧