スレッド一覧に戻る
厚木キャンパスの人
[1]数学キライマン sp/FJL22
2015/02/14 15:09
まず合格された方はおめでとうございます!
僕は農学科で4月から二年の者です。
入学時のテストや授業、部活など質問などありましたら答えられる範囲でお答えします
また雑談などにもどうぞ( ・∀・)つ


[32]いっしー i/N02D
2015/02/16 19:55
男性
>>1自分は高校では生物ではなく化学だったのですが入学する前に生物の勉強をした方が良いでしょうか?

[33]数学キライマン sp/FJL22
2015/02/16 20:04
>>32
農学科であれば遺伝だけはやっておいた方がいいかもしれないです。他の学科であればどの範囲やればいいかちょっとわからないですが…
しかし他にも化学選択の人もいますし、困ったら生物選択者の人に勉強教えてもらうのもアリだと思いますよ。僕も化学でわからないところは化学選択の人に教えてもらってましたしね。

[34]数学キライマン sp/FJL22
2015/02/16 20:11
皆さん真面目な質問多いですね
もっとふざけた質問でもいいですよ(笑)
食堂でおいしいメニューは?とかこの部活何やってるんですか?とか収穫祭って何やるんですか?みたいな…
ちなみに僕は個人的に厚木の食堂のメニューであればパワー丼と豚味噌焼き肉丼がオススメですよ(笑)

[35]いっしー i/N02D
2015/02/16 20:14
男性
>>34大根おどりは全員がやるわけではないですよね?

[36] sp/SonySOL21
2015/02/16 20:23
>>34農大の女の子は可愛いですか?

[37]数学キライマン sp/FJL22
2015/02/16 20:27
>>35
大根おどりは入学した後全員が一応応援団と一緒にやらなくてはいけませんよ(笑)
その後は総務部、応援団、各学科統一本部のような収穫祭を作っていくような団体は何回か使うので覚えなくては行けませんけどね
まあやってりゃ勝手に覚えていきますよ(笑)

[38]数学キライマン sp/FJL22
2015/02/16 20:30
>>36
農大の女子は畜、セラは可愛い大学生って感じの子多いですよ(笑)
農は地味な子多いって感じですかね

[39]いっしー i/N02D
2015/02/16 20:51
男性
>>34自転車で通学してる人はいますか?

[40]数学キライマン sp/FJL22
2015/02/16 20:58
>>39
たくさんいますよ
一人暮らしが半数ぐらいいますしね
校内に駐輪場が二つあって登録料が百円だけかかります

[41]いっしー i/N02D
2015/02/16 21:12
男性
>>34サークルとかで他の大学生と交流したりしますか?

[42] sp/iPhone
2015/02/16 21:17
>>40
一人暮らしをするのですが、場所は学校に
近い方が良いのでしょうか?

[43]数学キライマン sp/FJL22
2015/02/16 21:30
>>41
僕の部活、サークルだと他の大学と交流することはほぼないですかね
もちろん交流するような団体もあります。なのでちょっと一概には言えないです…


[44]数学キライマン sp/FJL22
2015/02/16 21:31
>>42
大学近い方がいいですよ!
あとは買い物のためのスーパーがそんなに距離的に遠くない方がいいと思いますけど

[45]数学キライマン sp/FJL22
2015/02/16 21:38
僕から質問なんですけどみなさんどんな部活、サークルに入ろうとしてるんですか?
どんなことやりたいとかでも構いませんよ
農大ぽいっていうとグリーンサークル(作物育ててるサークルで来年から部活になる予定です)とかですかね
また収穫祭に関わりが深い団体に入ると農大ライフ満喫できると思いますよ!

[46] sp/iPod
2015/02/16 22:32
24ですが、昆虫が好きなんで、昆虫に関われるサークルがいいかなと思っています。
それと山とか海とかいろんなところへ行けたらなと思っています。
文化系のサークルだとどんなところがありますか??

Bリーグ掲示板
スレッド一覧に戻る

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/9

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧