スレッド一覧に戻る
後期センター利用
[1]みぃ sp/iPhone ios9.0.2
2016/02/03 19:07
被服学科、家政経済学科 人間社会学部現代社会学科、教育学科、心理学科が今年から後期もセンター利用ですよね?増やしたことによって去年とはどういうかんじになると思いますか?新しく出てきたところは前期とかより高くなると思いますか?


[7]あにゃ sp/4.1.2;
2016/02/21 17:38
>>6
その学科の配点にもよりますが、過去のデータ見る限りは大丈夫だと思います。

[8]あにゃ sp/4.1.2;
2016/02/21 17:40
史学去年とか一昨年くらいのボーダーだったらいいのに(;_;)

[9] sp/P-02E
2016/02/21 17:44
今年は国語の平均高かったから難しいでしょうか…
次の志願者発表見てどこの学部受けるか決めようかと思っています(;_;)

[10] sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/22 16:09
ボーダー上がるんですかねぇ(;▽;)

[11] sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/22 18:21
心理学科、2教科ですよね?
2教科で75%はキツイですかね


[12] sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/22 18:25
間違えました
心理学科、3教科でしたね(***。)

[13]あにゃ sp/4.1.2;
2016/02/24 17:36
志願者発表更新されましたね!
史学もう既に倍率高い(;_;)

[14] sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/24 23:38
出せる学科が増えた事で例年と変化はあるんでしょうか…?

[15]ゆん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/25 10:33
>>8
私も史学です!
ボーダー上がりそうですよね。
540点はいっちゃいますかね


[16]あにゃ sp/4.1.2;
2016/02/25 11:18
>>15
そんなボーダーだったら確実に落ちる...(;_;)
締切まであと2日ですがどのくらい人数増えるかな。
過去のデータ見るとそれなりにはいるみたいだし。
例年とそんなに変わらなかったらボーダーさほど変動しない...と思いたい。
一昨年くらい低かったらいいのに。

プロ野球掲示板
スレッド一覧に戻る

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/4

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧