スレッド一覧に戻る
【2015年度】2/11 文学部
[1] PC/Chrome
2015/01/13 18:22
試験日2/11
合格発表2/20
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報掲示板としてお使いください。



[22]ななし sp/IS12S
2015/02/04 10:15
何割で受かる受からないいってるやつはちゃんと成績開示スレ見ろよ。アホか。
ちゃんと写真もあげてる人いんだからよ。

[23]かにみそ sp/iPhone
2015/02/05 13:08
てか、現代文意味不じゃない?あの内容一致問題!赤本の解説解説になってないし!

[24] sp/iPhone
2015/02/05 16:53
何で教育めっちゃ増えたんだろう

[25] sp/iPhone
2015/02/05 17:05
>>24


佳子さまの影響で
学習院がながれてきたんじゃん?



[26] sp/iPhone
2015/02/05 17:32
>>23
2012の現代文くそいみふじゃなかった?w

[27]かにみそ sp/iPhone
2015/02/05 17:46
>>26 全学とかの内容一致は簡単だけど、文学はもう無理笑 12年頃から鬼畜になった笑


[28] sp/iPhone
2015/02/05 21:30
>>25

oh…

[29]ごみ sp/WX10K
2015/02/05 23:32
知らないけど他の学校も教育が増えてたからただ単に人気になってるんじゃない

[30]在学生 sp/ISW13F
2015/02/06 13:10
なあ、内部生だがここの学部の問題に関するいい情報を知りたくないか?

ギャングロードってアプリをダウンロードして、「130534713」ってチュートリアル時に入力してくれれば自動的に友達追加されるから、そこでお礼に個別に受験生時代に培ったここの攻略法や出題傾向を教える

ただし先着3名までね

[31] sp/SonySOL21
2015/02/06 22:55
私も教育。
色んな学校受けるけど減ったのは学習院だけ
教育の人気があがったんだね(ToT)

[32] i/SH01B
2015/02/07 12:08
後は史に全力を注ぐのみだ

[33] sp/iPhone
2015/02/07 12:28
立教って第二次の合格発表って3月はいってからですよね?落ちたと思って他の大学の入学金払っちゃってたらお金捨てることになりますよね?

[34]史学科 PC/none
2015/02/07 14:13
>>33学校によっては入学辞退で戻してくれるところもあるけど入学金は厳しいよ

[35]湯川遥菜 sp/ISW11SC
2015/02/07 15:23
>>33
2~30万は捨てる覚悟で親に土下座する

[36]あ◆3zNBOPkseQ sp/P-02E
2015/02/07 16:02
今年の日本史は今までの流れ的に史料問題たくさん出ますよね

[37] sp/iPhone
2015/02/07 17:27
全学部は日本史の選択問題なくなって結構難化してたんですけど個別ではそんなことないですよね(´・ω・`)?あんな感じだったら終わる

[38] sp/iPhone
2015/02/07 23:06
史学受けます。
滑り止めの法政で世界史大コケしたので、ちょっと立教も不安になってきました(⌒-⌒; )
今年は色々変化ありそうですよね。

[39] i/SH01B
2015/02/08 19:45
去年の英語解いたら4割・・・・・
泣きそう

[40] sp/iPhone
2015/02/08 21:42
>>20
200点満点なのに低すぎじゃないですか?

[41]Y sp/SOL23
2015/02/09 02:13
整序問題苦手だから出題しないのを願うわ


プロ野球掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 慶應 上智 ICU 理科大 明治 青山学院 中央 法政 学習院 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/50

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧