スレッド一覧に戻る
法学部志望の方に質問
[1] sp/iPhone ios8.4
2016/02/10 09:25
法学科、国際ビジネス学科、政治学科 この3つを合格に必要な得点率順に並べるとどのような順番になるのでしょうか教えてください(・・;)


[2]予想ですが sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/10 10:28
今年は政治が増えたので政治ワンランク上がりそうじゃないですか?法≒政治≧国際ビジネス法 ですかね…

[3]12 sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/10 11:01
ちなみにボーダーどれくらいと予想してますか…

[4] sp/iPhone ios8.4
2016/02/10 12:10
法学科志望で、英語78%国語74%数学72%ですけどどうですかね…


[5]1 sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/10 12:39
国際ビジネスはどの程度必要ですか?

[6] sp/iPhone ios8.4
2016/02/10 13:57
>>4国語羨ましい。
国語東進のやつで丸つけしたら5割5分しか取れてない。

7割3あればあんしんじゃないですか??

[7] PC/Chrome
2016/02/10 14:05
東進のやつ、でてるの?

[8]1 sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/10 14:34
>>6
自分も同じ状態です。
東進のどこまで信用できますかね。
受け入れるべきかもですがモヤモヤします。

[9] sp/iPhone ios8.4
2016/02/10 15:13
東進からはでていますよ!
ほんとに東進の答えを信用したくない笑笑
いくつかは確実にまちがえてるとおもいます。
でも気にしても仕方ないのはわかってるんですけどね、モヤモヤは残りますよね笑笑

[10]1 sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/10 15:53
同じ考えの方がいると少し安心しますね。
例年立教の解答は東進と増田塾のみなのでしょうか。

[11] PC/Safari
2016/02/10 16:30
今年は政治と国際ビジネスの倍率が上がっているので、おそらく
政治≧国際ビジネス法≒法
だろうね。

[12] sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/10 22:57
みなさんどれくらいできてるんだろ。

[13] sp/iPhone ios8.4.1
2016/02/11 12:48
政治志望

英語79%
国語55%←←←こいつ大戦犯
世界史90%


[14] sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/11 16:03
>>13
それだけあれば行けるんじゃ…

[15]国ビ志望 sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/11 17:51
英語90%
国語60〜65%(東進の解答)
世界史80%
受かりますかね…。明日経営です

[16] sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/11 18:09
国際ビジネスは何パーセントでしょうか。

[17] sp/iPhone ios8.4
2016/02/12 10:42
>>16何割とりました?

[18] sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/12 11:05
>>17
7割ほどです

[19] sp/iPhone ios8.4
2016/02/14 20:57
個別で死んで、全学部で全部で7割くらいだったんですけど難しいですかね…ちなみに法学科です

[20]名無し sp/SH-04E
2016/02/15 13:02
法とかセン利でとれよ。
センター9割で、余裕でA判だったぞ

プロ野球掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 慶應 上智 ICU 理科大 明治 青山学院 中央 法政 学習院 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/1

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧