スレッド一覧に戻る
立正大学偏差値
[1]さくらさん sp/SonyEricssonSO-03D
2014/02/14 21:35
代々木2014年度入試
心理:53 文:53 経営:50 社会福祉:49 経済:49 法:46 地球環境:45 仏教:41

今年絶対もっと高いだろぉぉぉぉ!


[2]平清盛 sp/F-10D
2014/02/14 21:41
これからもっととおるの難しくして偏差値あげようとしているんでしょうね

[3]さくらさん sp/SonyEricssonSO-03D
2014/02/14 22:15
75%とって法学部ダメだって話しも聞きました…
そんなん偏差値46なわけないやろ(笑)

センター後期法学だすんですけど、素点で何割必要かな?
ちなみに去年は50%ちょいで合格

[4] PC/IE
2014/02/14 22:20
>>3
今回の法学を見る限り、去年のデータは全くあてにならないと思う。
取る人数も少ないみたいだし。
120〜140ぐらい必要になるんじゃない??

[5]さくらさん sp/SonyEricssonSO-03D
2014/02/14 22:50
>>4
150あるから安心しきってたんですけど、センター後期にこのまま懸けるより後期で8割とれるようにしといたほうがいいですかね?

[6]平清盛 sp/F-10D
2014/02/14 23:03
>>5 そのほうが安心です!

[7]さくらさん sp/SonyEricssonSO-03D
2014/02/14 23:05
>>6
まだ受験生活から解放されないんですねー(´Д`)

頑張りまーす(笑)

[8]平清盛 sp/F-10D
2014/02/14 23:13
>>7 頑張って!

[9] sp/iPhone
2014/02/14 23:13
センター140で普通に経済、法、経営ダメだったが

[10] sp/iPhone
2014/02/14 23:15
>>9
間違えた、経済は三科目だったか

[11] sp/iPhone
2014/02/14 23:19
センター後期は出願者がどれくらいの人数いるかわからないことにはなんとも言えないね…。
ただ確実に法学の合格最低ラインは上がるだろう。
素点で100点台だったらどれだけありがたい事か…T_T

[12] PC/Chrome
2014/02/15 16:36
法律前期で受けたけど7割5分で落ちたから多分ボーダーは8割だと思う

あと公式に載ってる最低点は偏差値換算ね

[13] sp/iPhone
2014/02/15 17:51
>>12
立正の法学、センターで国語120英語140世界史100で受かりました。

[14] sp/iPhone
2014/02/16 18:07
えっセンター2科目で7割いけば余裕で合格したよ経営
経済なんか3科目で去年6割合格だよ
一般7割取るよりセンター6割で合格楽って考えなかったの?
法学部は今年からレベルあげにきてるね
センター7割で落ちた、でも埼玉時代のレベルの低さが気になるよなーおれらの代から良くなっても

[15] sp/iPhone
2014/02/16 18:52
実際心理はもーちょい高いやろー

[16]微妙 sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/04 15:02
>>14
2科目で7.2割なんですが、経営いけますかね?

Bリーグ掲示板
スレッド一覧に戻る

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/16

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧