スレッド一覧に戻る
あー二浪 ちょー辛かった~涙涙涙今年から政策科学に通います。
[1]政策科学 sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/19 00:42
一浪目はインフルで受けることすら出来なかったけれど二浪で何とかなって良かった~涙
1浪、2浪の方はどのくらいいるんだろうか??似たような境遇の人がいたらいいなぁ~!やっと地獄の宅浪生活が終わったけど、これからは受験で困ってる人を助けてあげたいと思う本当に辛かった宅浪生活、浪人した人には分かるであろうこの気持ち、この1、2年どうでしたか??自分は死ぬほど辛く独りぼっちの毎日と早朝のバイトしながら家やファミレスを往復する毎日をくりかえしてましたw


[17]政策科学 sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/19 09:11
>>12自分も底辺高校なので あった時は色々話しましょうね!共感出来ることが多そうなので楽しみです!w

[18] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/19 10:04
>>6
英語の長文が出来ないのですが、どのようにすれば読めるようになりますか、、?

[19]政策科学 sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/19 10:17
>>18自分のやり方は音読のやり方をかなり工夫したことで英語は読めるようになりましたよ! 音読する際に慣れないうちは構文をふって、例えば、people who take care of children are young womenという文があったとします。これを慣れないうちは構文ふって、それから前から 人々 whoがあるからどんな人?ってツッコミをいれて、子供の面倒を見る人 で、その人が若い女性なんだみたいな感じに崩して読んでいく練習が良いと思います。英語をそのままで読むなんて帰国子女でない限り無理なので、鍛えるべきは英語をスラスラ読めるもそうですが思考力が全てですよ!

[20] sp/SO-01H
2018/02/19 10:42
理転再受験ワイがおるで

[21] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/19 10:43
>>18
19の方が言っておられる通り、音読は本当に大切です。単に氷山の一角をかじってる我々受験生が帰国子女に英語で勝るのはほぼ無理です。しかし、英語という言語と真っ当に向き合い、そして読めるようになりたい、できるようになりたいという強い想いと努力で必ず成績は上がってきます。私も二浪ですが、立命館の過去問を解かずとも114/120を取ることができました。なので、音読は欠かさず続けてください!もちろん文法、単語もです!いい結果が出ることを祈ってます。

[22] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/19 13:34
自分も今年一年宅浪して関東から政策科学行く予定です!
仲良くしてください!

[23] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/19 13:36
>>14 自分も関東から行くことになりそうです!関西だから少し不安ですよねー笑

[24] sp/SHV32
2018/02/19 13:42
宅浪から政策受かった!
みんなよろしく^^

[25] sp/SHV32
2018/02/19 13:42
宅浪から政策受かった!
みんなよろしく^^

[26]政策科学 sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/19 14:10
>>22こちらこそよろしくお願いします!

[27]政策科学 sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/19 14:11
>>25宅浪辛いですよね~! おめでとうございます

[28] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/19 19:25
>>19
ありがとうございます!!!!!
また分からなくなったり挫けそうになったら質問してよろしいでしょうか、、?
最後まで駆け抜けて行きたいと思います

[29] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/19 19:26
>>21

ありがとうございます!!!!!
また分からなくなったり挫けそうになったら質問してよろしいでしょうか、、?
最後まで負けずに頑張りたいと思います

[30] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/19 19:54
>>6

単語力、文法が分かっていたり覚えていたら、長文300語、500語を挟まずに立命館の長文を解くのは可能ですか、。?

[31]政策科学 sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/19 20:29
>>30できなくは全然無いと思いますが 構文はやるべきですよ! なんとなく読みになるので!!長文に関しては質より量なので 沢山読む事をお勧めします。自分は早稲田の長文とかやりまくって たまに立命館や中央大学くらいの長文を解いたりしてました。早稲田解いた後に立命館解くと簡単に思えたりしますねwあとは受験において1番重要な思考力を合わせて鍛えていくべきです!深く深く考える癖はつけた方がいいですよ!

Bリーグ掲示板
スレッド一覧に戻る
関大 関学 同志社 京産 近大 甲南 龍谷 摂南 神戸学院 追手門 桃山学院

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/3

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧