スレッド一覧に戻る
【2018年度】1/13、14 センター試験利用入試総合
[1] PC/Chrome
2018/01/14 19:29
センター試験の得点率の話題など
受験する人同士の交流や情報交換にお使いください。



[22]V sp/SHL23
2018/02/10 09:01
今年の人数から見て経済は82%ないときつい
8割行ってない人はあまり期待しないほうがいい
武蔵、明学ともにセンターリサーチが信用ならんかったしな


[23]V sp/SHL23
2018/02/10 09:02
これはあくまで主観ね
79とかでも受かるかもだけど、例年のボーダーは全く当てにできないから期待はできないよってことで

[24] sp/iPhone ios10.2.1
2018/02/10 15:23
今年の社会イノベどうだろ
合格者の数減らさないでほしいわ

[25] sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/10 20:19
>>22 Vさんそれじゃ82%じゃギリギリじゃないすか。。。

[26]V sp/SHL23
2018/02/10 22:02
>>25要は7割と8割の壁は高いんだよね
ほんと、受かったら盛大に喜びな


[27]末次平蔵 sp/iPhone ios11.1.2
2018/02/11 21:56
センター利用で成城まで観にいく人いますか?

[28]7 sp/SHL23
2018/02/11 23:23
ついに明日かー
浪人だからすごい緊張する

[29] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/11 23:44
一般滑り止め受けないから、頼む…
ボーダーそこまで上がらないことを祈る…


[30]あい sp/iPhone ios11.0.1
2018/02/12 07:10
倍率はたしかに上がったけど、センターリサーチ各社では平均点が去年より下がってるから、ボーダーはほぼ同じくらいだと塾の先生に言われましたよ!

[31]みーな sp/iPhone ios11.0.1
2018/02/12 07:10
>>27はーい!

[32]末次平蔵 sp/iPhone ios11.1.2
2018/02/12 07:39
結果が出るまで勉強が手につかない、、、
今日成城、法政、明治×2もあってドキドキヤバス


[33] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/12 08:15
予備校で成城経済は穴場だから受かるって言われたから出したのに…
まさかここまで志願者が増えるのは想定外すぎる…
去年なら確実に受かってるだけに渋すぎるわ、

[34] sp/SCL23
2018/02/12 09:11
今年は成蹊大学のセンター利用でも合格者絞ってたので成城も絞るかもしれないですね

[35] sp/HUAWEI
2018/02/12 09:16
結果出たら何%で受かったか報告し会おうぜ
79%のワイは落ちたと思うが。。(笑)

[36] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/12 09:45
>>34
逆に成蹊の経済とかボーダー下がったんじゃないの?

[37]あい sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/12 10:03
518位まで合格で904位…笑
絶対無理だよね?

[38] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/12 10:05
第1回とかそーいう感じなの!?
次27日って国立終わったあとやん…
あ、四教科型です

[39] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/12 10:06
法学部受かりました。だいたい79%ぐらいだったと思います。

[40] sp/iPhone ios10.2.1
2018/02/12 10:06
78.5%で社会イノ 心理社会受かりました。

[41] sp/SCL23
2018/02/12 10:06
318/400で社イノの政策受かってました

Bリーグ掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 慶應 上智 ICU 理科大 明治 青山学院 立教 中央 法政 学習院 成蹊 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/7

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧