スレッド一覧に戻る
【2018年】成城 合格未定
[1]みゅ sp/iPhone ios11.1
2018/02/17 15:43
立てました


[392] sp/iPhone ios11.2.5
2018/03/19 17:03
s方式の経済併願してなきゃ終わってた
サンキュー経済

[393]なつ PC/none
2018/03/19 17:04
>>391
数年前の情報でA方式は辞退率40%くらいと聞いてたんですが。
それでもかなり他大学と比べて辞退率低いと。
今回、法に関しては辞退率5%もないんですね。何かがおかしい。

[394] sp/iPhone ios11.2.6
2018/03/19 17:06
>>393
成城大学自体は学習院の次に辞退率低かったはずです。

[395] sp/iPhone ios11.2.5
2018/03/19 17:09
>>393成城大学に行きたいと強く思っている人よりも大学見たこと無い人達が沢山合格してると思うとなんだか寂しくなります。

[396] sp/iPhone ios11.2.5
2018/03/19 17:10
今年の成城の偏差値どれくらいだろう?
52.5くらいかな?

[397] sp/601SO
2018/03/19 17:12
>>393 セン利の合格者数多く出し、上の「早上gmarch」の一般が厳しかったために成城に流れてきたと私は予想します。

[398] sp/iPhone ios11.2.6
2018/03/19 17:15
成城さんは、今年からAやSを取りやめて
セン利のみにするのですかね?
というくらいAとSの合格者が少なすぎますね。


[399] sp/iPhone ios11.2.1
2018/03/19 17:18
流石に定員足りないからもう一回合格出しますなんて無いですよね

[400] sp/601SO
2018/03/19 17:18
>>398 セン利の入学金支払いとか早いから金に目がくらんだんだろうな。

[401] sp/601SO
2018/03/19 17:19
>>399 入学式前日とかに電話かかってくる学校もあるっぽい。まぁ、期待はしない。

[402] sp/iPhone ios11.2.6
2018/03/19 17:21
>>399
過去に学習院だかが不合格取り消しの合格あったらしいですよ、河合のチューターからそう言った話を聞きましたけど、でもまあ…稀ですよね…

[403] sp/iPhone ios11.2.6
2018/03/19 17:22
>>400
なるほど。
セン利の合格者は学校が思うほど国公立に流れなかったってことですね。

[404]なつ PC/none
2018/03/19 17:23
文句ない点数とれなかった私が悪いのかってるけど。
何度も足を運んで、成城に憧れて頑張ってきたのに。
昨年や一昨年だったら合格だったのに・・という想いがあふれて涙が止まらない。

[405] sp/iPhone ios11.2.6
2018/03/19 17:24
上の学校がこれから追加合格出す可能性あまりはなさそうですね。確定ですかね。

[406]なつ PC/none
2018/03/19 17:25
>>395
ほんとですよね・・寂しいし悲しいです。

[407] sp/iPhone ios11.2.6
2018/03/19 17:25
>>404
本当ですね。
わかります。
同じです。

[408] sp/601SO
2018/03/19 17:40
今年の受験は過去問の合格最低点を目指してた人が痛い目を見たな(ヽ´ω`)かなしい。

[409]なつ PC/none
2018/03/19 17:41
>>407
まだまだ切り替えられませんが、お互い頑張りましょう。


[410] sp/iPhone ios11.2.5
2018/03/19 17:58
一回も成城行ったことないし行きたいと思ったこともないけど合格した自分が申し訳ない

[411] sp/iPhone ios11.2.6
2018/03/19 18:09
>>409
ありがとうございます。

プロ野球掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 慶應 上智 ICU 理科大 明治 青山学院 立教 中央 法政 学習院 成蹊 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/22

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧