スレッド一覧に戻る
2014東工大受験生2人目
[1]受験生 Ez/K006
2014/02/26 17:15
皆さんお疲れ様
1スレ目↓
http://b.best-hit.tv/thread.php?no=11&id=titech


[962] sp/SonySO-01E
2014/03/05 20:21
>>959でも慶應は直前の予想が一番当たってたよね
ここも当たってるといーな

[963] sp/ISW11HT
2014/03/05 20:24
男性
6類志望だが、420点ってかなりギリギリの点数なのか?
ちなみに
数学1、3完答2は(1)○(2)×4(1)○(2)(3)方針○答は×5(1)○(2)方針○答は×(3)×

英語 40〜50
物理80〜90
化学85〜90

数学以外は模試のデータから、採点できたけど、数学だけは採点わからん。

数学終わった時は7割を確信したがいけるか?
怖くて全然寝てない

[964] sp/iPhone
2014/03/05 20:26
今年はあまり東大から人が流れてきてないみたいだから東工大志望は有利らしいお。
ということで最低点去年と同じことを願う

[965] sp/SonySO-01E
2014/03/05 20:28
>>963ちなみに第二志望は??

[966] sp/ISW11HT
2014/03/05 20:32
第2希望は7類だ。ちなみに、社会工学志望だから7類でも行けるから問題はない。けど、7類から社会工学にいくほうが難しいらしいから、なるべくなら6類で受かりたい。

[967] sp/iPhone
2014/03/05 20:45
>>966
まさに俺だわ
数学・英語の点、合計点、志望類、志望学科すべて同じ
お互い受かってるといいね


[968] PC/none
2014/03/05 20:47
やっぱ1類の最低点440くらいになりますかね

[969] sp/L-05D
2014/03/05 20:48
倍率も考えると
合格点は4>6>1=5>3>2>7かな
4-6類志望で420位だがボーダーラインだな

[970] sp/iPhone
2014/03/05 20:54
えっ一類440もいくの?

[971] sp/iPhone
2014/03/05 21:01
>>969
6類22人増えただけだし、去年低かったからといってそんなに上がらない気がするんだが
ここ4年くらいそんなに上がってないし

[972] SB/001P
2014/03/05 21:01
これは370点2類志望あるでーwwwww

[973] sp/iPhone
2014/03/05 21:07
>>969
4>5=1>6>3>2>7だな

[974] PC/IE
2014/03/05 21:10
>>973これだ

[975]y sp/SO-03D
2014/03/05 21:13
1類は420ぐらいであってほしい
440もはね上がるのは
あかん。絶対あかん。

[976] sp/iPhone
2014/03/05 21:24
>>964
どこ情報?

[977] PC/Firefox
2014/03/05 21:30
余裕勢がいなくなってるww
みんな遊んでるのかな

[978] PC/IE
2014/03/05 21:44
2009年の時も2008年に比べて数学や物理がかなり易化(個人的に)
してるけど平均点は20点くらいしか上がってないから
今回も平均点は+20弱くらいじゃないの?


[979] sp/SonySO-01E
2014/03/05 21:46
>>978センター試験もあるからなんともいえなくね

[980] sp/Opera Mini
2014/03/05 21:51
>>979
過去のセンターの平均点×1.15をセンター得点と考え
全体の最低点を計算してみると
53% 49% 53% 52% 53% 48% 49%
と推移している
上がりすぎても4%
今年はすべてが易化というわけではないので
+10~20が限度と予想

[981] sp/iPhone
2014/03/05 21:53
最低点は去年+30くらいだと思うな


Bリーグ掲示板
スレッド一覧に戻る

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/50

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧