スレッド一覧に戻る
【2018年度】前期日程
[1] sp/iPhone ios10.3.2
2018/02/13 15:49
あとちょっとですね


[4] sp/iPhone ios11.0.2
2018/02/23 21:02
http://cengo90.jp/

2015年11月初旬に早稲田大学理工学部の現役大学生30人に聞き取り調査を行いました。
すると、ある程度予想はしていたものの、予想を上回る衝撃の結果でした。

Question

1.「早稲田理工学部が第一志望で受験をされましたか?」
2.「そうでなければ、第一志望はどちらでしたか?」
3.「早稲田理工を受験するにあたって、
過去問は何年分、解きましたか?」

Answer

1.はい 0人 いいえ 30人
2.1位東大 2位東工大
3.最も多い人で4年 最少で1年

いかがでしょうか?
特に現役の理工学部に通う早大生30人のうち、もともとここが第一志望だった学生が1人もいなかったというのは調査員も衝撃的な現実でした。
ほとんどが東大、東工大を筆頭にした国立理系上位の滑り止め組でした。
さらbノは、彼らが消演サした早稲田理麹Hの過去問演習bフ量は極めて少bネく、早稲田理麹H学部が第一志末]だった生徒たbソのほとんどはMARCH、
東京理科大等への私大理系上位に滑り落ちていると予想されます。

国公立理系上位組 VS 早稲田理工第一志望組の力の差は歴然。

もちろん、もっと調査対象を増やして徹底して調べ上げれば、最初から早稲田理工学部が第一志望だった学生も出てくるでしょう。
しかし、これだけ、早稲田理工学部を第一志望に合格するには難しい現実があるという事です。

[5] sp/iPhone ios10.3.3
2018/02/24 04:36
今年は波動出そうだな〜
皆さんはどう予想しますか?

[6] sp/iPhone ios10.0.2
2018/02/24 20:21
明日頑張ろうず

[7] sp/iPhone ios10.3.2
2018/02/24 20:46
物理は波動と原子絡めたやつでてくんじゃないかって勝手に予想してる
第1志望5類第2志望2類です
対戦よろしく

[8] sp/iPhone ios11.0.2
2018/02/25 10:34
去年が懐かしいなー
みんな頑張って

[9] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/25 16:19
数学200 英語80くらいの感触

[10]Apt sp/Moto
2018/02/25 16:45
数学これ真ん中に点集まりそうだな思ったより点もらえない人多そう

[11] sp/iPhone ios10.3.3
2018/02/25 16:59
数学どうした
全然東工らしい問題じゃなかった

[12] sp/iPhone ios10.3.2
2018/02/25 21:53
極限はさみうちで綺麗に3/4πで出たのにみんな1/2πだの1/3πだの言ってるから死にそう
明日の理科で稼ぎまくる

[13] sp/PE-TL10
2018/02/26 16:07
ここでπじゃね?と言ってかく乱するワイはある意味優しい

[14] sp/iPhone ios11.2.6
2018/02/26 16:16
はさみうちはπだろ

[15] sp/iPhone ios10.2
2018/02/26 17:35
いやπ/2だと思うよ

[16] sp/iPhone ios11.2.6
2018/02/26 17:59
πの人多くて不安 π/2になった

[17] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/26 18:00
うん、π/2

[18] sp/PE-TL10
2018/02/26 19:01
何はともあれ終わったのが嬉しすぎる...
シコって寝よ

[19] sp/iPhone ios10.3.2
2018/02/26 20:13
>>18それな

[20] sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/26 22:07
1000人以上見に来てるのに書き込み少なすぎて草
みんな疲れてるのかな、ゆっくり今日は休もうおやすみ

[21] PC/Firefox
2018/02/26 22:12
去年は初日終わっただけでも答え合わせの書き込みが100件以上あったというのに

[22] sp/PE-TL10
2018/02/26 22:18
どこのスレもイキリガイジが沸いて高得点予想出すけど全然情報は出さないし答えも言わないしな 平和でいいわ

[23]名無しの東工大生 PC/Chrome
2018/02/27 16:20
受験お疲れさま。
俺は一浪して2016に入った者だけど、少し語らせてくれ。
現役の時俺は1日目で絶望し、2日目は会場に行くことすらできなかった。恥ずかしさと情けなさで正直死んでしまいたいと思った。
そして一年後、俺は冠模試でD*2という絶望的な結果を出したまま、試験に臨むことになった。数学は0完、英語は内容説明が埋まらなかった。
物理は3題中2題の初めの小問でつまずき、もう終わったと思った。
ただ、前年の自分とは違った。俺は諦めなかった。数学はわからないなりにすべての思考過程と実験、想定しうる解法を書き連ね、物理においては導出過程にすべてを書き込み、空欄は作らなかった。意地でも受かりたい、そう俺は思って必死だった。
結果、第一志望の類の数点上で合格した。
あの時、自分の答案がどう評価されたのかはわからない。
ただ言えるのは、受けなければ、書かなければ、評価されないということ。そして、今ここを見てる君たちはやり切ったということに自信を持ってほしいということ。
5人いて4人は落ちる東工大。しかしながら私立とは解答過程をしっかり受け入れてくれる点で決定的な違いがある。
最後まで希望を捨てないで、気楽に待とう。ここまでくれば、もう後は運だから。
皆さんとキャンパスで会えることを楽しみにしてます。

Bリーグ掲示板
スレッド一覧に戻る

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/3

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧