スレッド一覧に戻る
3月5日 国語
[1] sp/iPhone ios10.3.3
2018/03/05 13:01
わーお


[46]前日勉強するために入ったカラオケでしっかり歌っちゃった sp/Presto/2.12.423
2018/03/05 18:45
>>33
対等以外全部一緒!!
メンマさんのも含めて色んな人の解答照らして答え合わせする必要がありますね。ということで自信ある人古文お願いします。

[47] sp/iPhone ios11.2.6
2018/03/05 18:54
>>33問一のEが、何故4か説明できる人いますか?
僕は5を選んじゃいました。

[48]前日勉強するために入ったカラオケでしっかり歌っちゃった sp/Presto/2.12.423
2018/03/05 19:08
>>47
あ、そうだった間違い。対等はあってたんでした。
私も問1のE、過度な抑制にしました!

[49]前日勉強するために入ったカラオケでしっかり歌っちゃった sp/Presto/2.12.423
2018/03/05 19:15
古文

問一 2 1 1

問二 4 1 5

問三 2 1 4 5 4

問四 1 2 5

問五 2 5 2 4

問六 5

問七 2

問八 2

問九 1

本当は私もよんみって答えたけどここでは訂正してます*

[50]メンマ sp/iPhone ios11.2.6
2018/03/05 19:25
ごめん、馬鹿だから理解できんのやけど、
現代文、問1のFってなんで対等になるん?
どうしても自分で考えると、
直後の文に一様ってあるから、
多様だとしか思えん。すまん。

[51]メンマ sp/iPhone ios11.2.6
2018/03/05 19:28
あ、ごめん、見間違えてた、Dの話やな。ごめん。

[52] sp/iPhone ios11.0.3
2018/03/05 19:30
古文の最後なんでみんな1なの?

[53] sp/302KC
2018/03/05 19:45
>>52 新古今和歌集の撰集の前に歌合が開かれたと1行目に書いてあります

終わったあとに開かれたのは竟宴ではないでしょうか

[54]前日勉強するために入ったカラオケでしっかり歌っちゃった sp/Presto/2.12.423
2018/03/05 19:48
>>52
この撰集(新古今和歌集の撰集)よりさきに、
って書いてあるからですよ。

[55] sp/302KC
2018/03/05 19:50
>>47 Eのあとに「要するに、私的領域では自分のことだけを考えるのが許容されても、公的領域ではそうではないということだ。」と記述されていて、これは私的領域と公的領域、つまり公私を分けて考えろということだと判断しました。

違うと思った人いたら言ってほしいです!

Bリーグ掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 慶應 上智 ICU 理科大 明治 青山学院 立教 中央 法政 学習院 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/8

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧