スレッド一覧に戻る
ワンチャン二浪のやつ挙手
[1]イケメソ sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/22 23:52
ここ落ちたらワンチャン二浪のやついる?


[22]てぃー sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/24 01:07
一浪してくそみたいな生活送っちゃってニッコマ以下の大学行くことになりそうでバリ反省しとるけど仮面して早慶また来年うけるわ。余裕で受かってやるよ。なんたって私大文系は暗記ゲーだからな。その暗記ゲーをわいはさぼっちまったんだよ。現代文は偏差値60オーバーの素質あるわいなのに。
今年は頑張るぞ

[23] sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/24 01:41
一浪でmarch引っ掛かったけど早稲田で受けた学部は志願者増で教科の足切りはくらってないと思うけど実際厳しい。評判云々ではなくてそこのカリキュラムが自分のやりたいこととドンピシャだから正直仮面したい。でも引っ掛かった所は学費が比較的高いから大人しくmarch進学するか純二浪に突入するか迷ってる。

[24]わん sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/24 11:30
一浪したのに失敗したらほんと辛い。まじ別なとこ通ってるうちに早稲田魂目覚めたら仮面するわ、Z会やらスマホで映像授業受けたりして楽しもうかな

[25] sp/iPod
2017/02/24 11:36
一浪全落ち残り青学早稲田だけど、落ちたらもうプライド捨てて専門学校いくわ…

[26]わん sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/24 11:46
二浪してでも早慶はまじで入りたい。就職云々よりも価値観の多様性と共に素晴らしい環境で学べるなんて一生の産物じゃない?

[27] sp/iPhone ios9.3.1
2017/02/24 12:52
割と周りの真面目に頑張ってた浪人生も失敗してるし、浪人したら必ず成功するって考えはやっぱり甘いってわかったよ。失敗してるって言っても頑張ってた奴はほぼマーチ以上は受かってるし、周りから見たら悲観するほどでも無いんだけどな。

[28]ゆうすけ sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/24 17:56
二浪もしくは仮面の実質二浪でまた来年早慶目指す人って案外いるもんなのかな?
俺一浪して日大しか受からんかった

[29] sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/24 20:20
二浪して早慶受かったやつみんなで二郎行こうぜ

[30] sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/24 21:57
二浪はできひんから、青学の国際経済か立教の国際経営で迷ってるんやけど、どっちがええやろか

[31] PC/none
2017/02/25 12:47
やっぱ早慶受験者はレベル高いね。
滑り止めでもMarchちゃんと確保してるもん

[32] sp/iPhone ios9.3.1
2017/02/27 12:25
国立落ちたら一浪理科大だよ涙

[33]慶應義塾 sp/iPhone ios9.3.4
2017/02/27 13:17
懐かしいなー自分は二浪したよ笑慶應もう受かってるから安心だけど、やはり早稲田の政治経済に行きたい笑
なんかあっという間に二浪終わりました笑
未だに受験の名残で5時半ぐらいに目が覚めます笑


[34] sp/iPhone ios10.0.2
2017/02/27 14:21
やっぱ二浪早慶目指すなら一浪の時に最低marchは受かってないときついんかね…



[35] sp/SO-04E
2017/03/08 10:58
早稲田だったら二浪しても価値あるとの考えには全く賛成できない。
半数以上が3年間の勉強で受かるのに、5年も受験勉強してやっと合格(司法試験じゃないんだから)。それで「早稲田だ」とか言われてもね。
「入ればこっちのもの」なんて発想、甘いよ。

[36] sp/501SO
2017/03/08 12:36
>>35
必ずしも五年かけたとは限らないよ
高二の終わりに急に勉強に目覚めて、3年で受かることもあるんじゃない?

[37]p PC/iPad
2017/03/08 12:37
現代文ってやっぱりセンスですか?

[38] sp/501SO
2017/03/08 14:38
>>36
訂正 3年間で

[39] sp/iPhone ios10.0.2
2017/03/08 15:44
>>37センスと慣れ

[40] sp/iPhone ios9.3.5
2017/03/08 15:57
現代文がセンス(感覚)なんて頓珍漢な考えだといくらやっても伸びないよ
現代文は完全に論理的思考力
徹底的に理論詰めで勉強しないとダメな科目

[41] sp/SO-04E
2017/03/08 16:38
>>38
(どの話題でもそうだけど、)一般論の話をしてるときにレアなケースを持ち出しても有効な反論にならないことが理解できない方のようですね。
それに、「その人が受験勉強を実際に何年したか」が問題なのではなく「世間的にはその人が五年もかけてやっと入ったとしか見られないこと」が問題、というのが全然分かっていない。
(その人がいつ受験勉強を始めたかなんて、世間はそんな細かいことに関心はないよ。)

プロ野球掲示板
スレッド一覧に戻る
慶應 上智 ICU 理科大 明治 青山学院 立教 中央 法政 学習院 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/3

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧