スレッド一覧に戻る
文部科学省に大衆運動する会
[1]ロトシックスあてます sp/AST21
2017/02/28 18:20
このピューロクラシーはおかしい、国民のための行政が国民を縛る
俺達が1年頑張ってきたのに対して国の行政のせいで第一志望に行けない人がいる、、
みんなでこの混沌を是正しよう!

起早人ワンチャン勢


[42] sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/02 12:20
既存の環境に浸って自分の努力のせいだと精神論で片付けていいのか!!!
おれたち若者が一体となって環境を変えていかなくてはいけない!!!!
そのために1番おれたちと関わりのある文部科学省をどうにかしようではないか!!!!
支持してくれる人は挙手してくれ!!!おれたちで環境を変えていくんだ!!!未来の子供たちに権力の言いなり環境を引き渡してはいけない!!!がんばるぞ!!!

[43] sp/iPhone ios10.0.2
2017/03/02 12:36
>>42
努力は精神論ではない

[44] sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/02 12:40
>>36 受験勉強もなにもかも劣ってるお前が一番惨め

[45] sp/iPhone ios9.3.5
2017/03/02 13:02
>>43
いや精神論でしょ笑

[46]在学生 PC/Chrome
2017/03/02 13:32
他でも書いたのですが早稲田の鎌田総長は10年以内に学部学生数を現在の42000人を35000人にすると言っています。
既に2〜3年前から少しずつ減らして来ています。
因みに現在の定員は36000人です。
最近の早稲田は併願などで慶応に負けているということで稲門会のお偉いさん方から大分突き上げがあったようです。
そこで150周年に向けて色々な面での質の底上げを図ろうということです。

ですから他の大学は知りませんが早稲田の入試合格者数が減ったのは文科省のせいばかりではありません。

[47] sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/02 13:42
早稲田は、学校経営が下手な希ガス
所沢キャンパスは当初医学部が置かれるはずだったけど失敗したし、広末涼子などを入れたことでイメージ落ちたし…

[48]在学生 PC/Chrome
2017/03/02 14:02
むしろ文科省並びに国に対しては私学経常費補助金の増額を要求するべきです。
鎌田総長が会長を務める私立大学協会や私学教職員組合などが要望書を出していますが文科省からは何の約束も得られていません。
学生数を減らせば大学の経営は苦しくなるのは当たり前のことでそれは全て皆さんの学費に跳ね返って来るのです。

[49]在学生 PC/Chrome
2017/03/02 14:12
ただ今年どこの大学にも入ることがなかった方に対してはちょっとずれる話になるかとも思いますのでその点はお許しください。
ですがいずれ大学生になれば大いに関係してきますので。

[50] sp/SO-02G
2017/03/02 14:35
そうそう大学は定員守らなあかん
早慶からこぼれた奴はマーチ行けばええ
マーチからこぼれた奴はニッコマ行けばええ
ニッコマからこぼれた奴は大東亜行けばええ
それが君に定められた場所や
そこで頑張りゃええ
以上解散

[51] sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/02 21:11
早慶とFランが同じ基準はおかしいと思う
早慶マーチなら人気あるしこれからの将来を担っていく可能性のある人が多いのに、対してFランは今まで勉強から逃げて来たクズども。
定員割れしてるところもあるし、倍率も低い
今まで頑張って来た人が報われるべき
補助金無くすなら、Fラン潰したほうがよっぽど有意義

[52]ロトシックスあてました sp/AST21
2017/03/02 22:33
この学歴社会で早慶に超過需要がしょうじるのは当然
合格者数が増えるのは必然

そこに行政指導を入れて枠を減らしたりするのは、やっぱりおかしいと思う
親の年収が高ければ高い程 早慶 国立 医学部に進学できる
年収1500万以上の40%が難関大に進学してる事実、進学出来てなくてもMarchにはほとんどいってる
さらにそこから1400、1300、1200とピラミッドの形で俺みたいな生活保護受けないで母子家庭育ちの枠はほとんどない。どんなに頑張っても育ちの差が模式の結果
高校はいってすぐにバイトして貯めた貯金で1年半予備校にかよった合格までこぎつけるのに正直に男だけど泣いた日もあった笑

やっぱり早稲田の子は早稲田、慶應の子は慶應、芸能人の子は二世タレント
貧困が貧困を生む、差が利益を生む、この差を何とかするのが福祉国家のはず、なのに今は行政が強くなりすぎて三権分立が崩れて、このありさまだよ。

これから相対的貧困率がどんどん広がってく日本で、行政がやってるのは地方活性化なんかじゃない、差の拡大を促してるだけ、近くで火事がおきてるのに気付かない世間だな

やっぱり、これから日本を作ってく若者が動くべきでは?得に早稲田なんて上位2%のうちの一人じゃないか
弱気に優しく、誰もがこの日本に生まれてよかったって思える社会を作るべき

少し過激に反応しすぎかな?笑笑
なんか、初めは面白そうだからスレ立てたけど、やっぱり現状は変だよね

[53] sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/02 23:21
>>52
感動した、、
お前が受かって俺が落ちるのは納得だわ

[54] sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/02 23:27
>>52
そうだよな!パラダイム変換の時だよな!

[55] sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/02 23:43
>>52
商うかったけど
俺の親の年収1500万で草wwww

[56] sp/iPhone ios10.0.2
2017/03/02 23:48
女性
たかが大学受験で何言ってんだよ。
資本主義社会を生きるには人にばかり頼ってないで自分の力でなんとかしろよ。
高学歴じゃなくても成功してるやつは山ほどいる
お前らみたいに助けてください助けてくださいってすがってるだけのやつらが成功できるわけねーだろ。
与えられた環境の中でベストを尽くせない奴にあーだこーだ言う権利はねーよ
みんな同じ条件で受験してんだ、みんな同じ条件で頑張ってんだ、自分が落ちた原因を人のせいにするのは間違ってる。
一生懸命頑張って落ちたならそれは実力なんだからそれを受け止めて自分らの言うFランにでも進学すればいいし浪人してまた頑張ればいい。
「本来なら受かってた」とかねーから。
別に大学で人生全て決まるわけじゃないし、そういう無駄なプライドは捨てたほうがいいと思うよ。

[57] PC/Safari
2017/03/03 00:14
学歴は金で相当程度程度決まるよ
受験勉強って要は情報
有益な情報は金で買うものだし金がなけりゃゴミ情報しか得られない
独学で受かった奴は本当にすごいと思うし同じ大学でも塾漬けで受かった奴より相当ポテンシャル高い
そんなやつはほんの一握りの成功事例でしかなくそれを一般化して語ることはできない

[58] sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/03 01:47
>>56
だからそれが勝ち組の意見なんじゃねーの?
52とかは相当苦労してると思うよ?

少なくとも一年半予備校通うのに150万はいるだろうし俺なんて月2万くらいで悲鳴あげてたからww

確かに学歴社会をなんとかするのが合格者数減らすのより先だと思うわ

てかお前は女のクセにドスきいてんなwwwモテねーだろww

[59] PC/Safari
2017/03/03 02:03
同じ知能レベル、同じ努力レベルの人間がいたとして金のある者とない者とでは結果に大きな差が生まれる
落ち着いて学習に取り組める家庭環境か否かや得られる情報の質の違いによる
質の高い情報を得られる者は5の努力で合格レベルに達するが、質の低い情報しか得られない者は100の努力をしても合格レベル達しない、そういう世界
諸々条件が異なるのだから平等な競争とは言えない
なお質の高い情報を得られる環境にあったのに合格レベルに達しなかったマンは()

[60] sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/03 02:29
>>56
オマエ相当頭悪いだろ笑笑
与えられた環境があまりにも違いすぎるんだろ笑笑おなじww環境w
恵まれてるクセに頭が悪いですね政経やった方がいいよ。
あと成功してる人たくさんってwwww人生経験豊富なんですねwwぷぎゃーwwww
さらにそれ以上に失敗してる方が多い罠wwww
女ぶってないで出直せよオッサンwwwwwwwwwwww

[61] sp/SGP312
2017/03/03 04:49
>>56
多分ここに書き込んでいる受験生より年長者でしょ?

あなたの言ってる事は私には理解できるし同調できる部分も多い。
でも今受験に失敗したばかりの受験生にその言葉はきついと思うな。ちょっと早すぎでした。




プロ野球掲示板
スレッド一覧に戻る
慶應 上智 ICU 理科大 明治 青山学院 立教 中央 法政 学習院 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/5

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧