スレッド一覧に戻る
【2018年度】2/22 社会科学【1スレ目】
[1] PC/Chrome
2018/01/02 16:40
試験日2/22
合格発表3/2
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。

▼早稲田大学合格発表
https://www.wnp8.waseda.jp/goukaku/
▼受験ポータルサイト「UCARO」
https://www.ucaro.net/
▼社会科学部過去スレ・関連スレ一覧▼
http://b.best-hit.tv/search.php?id=waseda&target=title&keyword=%8E%D0


[22]ぷよたん sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/17 19:41
>>21
前者なら部活やん

[23]まま PC/Chrome
2018/02/17 19:43
全部Cにすれば3点確実。
過去10年Cは必ず3つ出てる

[24] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/17 19:44
>>22
笑ったwww
たしかに笑

[25]唐沢貴洋 sp/iPhone ios11.2
2018/02/17 19:45
ロトシックスするつもりの人多くすぎて草生える

[26] sp/iPhone ios11.0.2
2018/02/17 19:59
>>25
それで受かっちまうのが社学の恐ろしさやな

[27] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/17 20:10
>>20
長文点数取れるならそれも一つの手だと思う
前で言われてたようにNoERRORよりbとかcの方が当たる確率かもしれないけど…

[28] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/17 20:45
>>27でも、大問1より大問2のほうがむずいから、大問1は出来るだけとんないと無理な気がする。時間とか関係なく。

[29] sp/iPhone ios10.3.1
2018/02/17 21:04
最初の正誤に時間取られたくないから絶対最後に解いてるわ
10分余らせてその時間内で解くようにしないとついつい甘ったれて時間かけすぎちまう

[30] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/17 21:15
みんな大問ごとに時間何分くらいかけてる?英語

[31] sp/SHV33
2018/02/17 21:23
まじかCで三点とれんのか 真面目に対策した俺アホみたいじゃん

[32] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/17 21:27
>>31いやぜんぜんあほじゃない。むしろ全部cにするのはリスク高すぎる。むずかしいとはいえど、簡単なのもあるしね

[33] sp/iPhone ios11.0.2
2018/02/17 22:58
>>31
普通にやって6.7問は当たるでしょ

[34]イケメン PC/none
2018/02/17 23:04
ここは英語7国語8日本史7で逃げ切る予定

[35] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/17 23:09
文学部しくったからここ頑張ろ
英語6国語5割世界史9割でいける?

[36] sp/iPhone ios10.2.1
2018/02/17 23:11
>>35 世界史標準化で減らされるから微妙かも国語6なら行ける

[37]名無し sp/SHV33
2018/02/18 01:15
ここって標準化社会だけなんだね 国語去年の平均で標準化だと思って絶望してた

[38] sp/iPhone ios11.2
2018/02/18 08:29
ここの日本史早稲田トップレベルでムズいけど世界史はそうでもないの??

[39] sp/iPhone ios11.1.1
2018/02/18 09:46
>>34逃げ切りどころか余裕だぞそれ

[40] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/18 11:03
数学受験ワイ、ここの数学そこまでむずくないのに選択科目の中で一番平均低いから標準化でめっちゃ上がるのが圧倒的強み

[41]たぬき sp/SCV36
2018/02/18 11:16
何でこんなに数学平均点低いんだろ

プロ野球掲示板
スレッド一覧に戻る
慶應 上智 ICU 理科大 明治 青山学院 立教 中央 法政 学習院 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/50

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧