スレッド一覧に戻る
早慶受かる人ってさ
[1] sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/24 15:28
マーチ全落ちで浪人早慶目指そうと思ってるんだが、早慶はやっぱ才能が必要?
偏差値は英語62 国語57 くらいだった
選択は数学だったけど、早慶の数学は無理そうだから社会選択にする
今年、浪人で受かった人は現役時はマーチ余裕みたいな感じだった?
マーチ全落ちが早慶目指しても無駄でしょうか?



[35] sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/24 23:42
考えが甘くないか?
数学できなかったから社会に逃げたら勝てると思ったら大間違いだぞ?
早稲田は学部にもよるけど日本史最難関レベルだからな
教科書レベルの問題も勿論出るし、教科書完璧にすれば7.8割は乗る、でもその教科書を完璧にするのが1番難しい。
ムラも出るし古代、近世が特に抜けがち
教科書熟読、特に因果関係、何故この政策を行ったのか、背景に何があるのか、誰が行い、結果どうなったのか、全部意識しながら教科書読む事。あとは東進の一問一答で用語の確認くらい、注意するのは問題文の方が大事だからそこ意識する事。
何より問題は英語じゃない?8割から伸びないっていうのは正直早稲田じゃお話にならないと思います。
発音全落とししても9割乗りますし、
マーチも数学ダメでも下手すれば2科目で合格点乗る。
自分の実力分かってないし、もっと厳しいと思った方がいいと思うよ。
浪人したら伸びるっていうのは成功した人の意見でしょ?
自分が浪人して成功する根拠がどこにあんの?



[36] sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/25 00:04
でも、せっかく親が浪人させてくれるなら可能性は薄くとも早慶目指した方がよくないですか?
マーチ全落ちは自分の力不足だと思います。
数学から逃げたら受かるではなく、社会の方が受かる可能性が少し上がるので社会を選択しようと考えているのです

[37] sp/iPhone ios9.3.3
2017/02/25 00:49
英国の偏差値が現時点で65以上あるならまだしも
一年で一から社会科目を早慶レベルまで引き上げるとなると本当に一年ほぼ社会に捧げることになるから英語やる時間無いぞ

[38] sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/25 00:51
多分このスレ主来年春から明治やなww

[39] sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/25 01:02
大学にかかる費用に加えて、一年浪人することが親にどれだけの経済的負担と精神的負担を強いるのかちゃんと考えていますか?本当に目指す気があるなら親に頼み込んで来年の入試に向けて今からでも勉強を始めるべきなのでは?そんな甘ったれた考えで浪人しても早慶はおろかmarchすら危ういと思いますよ。

[40] sp/iPhone ios9.3.3
2017/02/25 01:07
ちなみに一浪すると予備校の費用+来年の受験料で100万以上プラス
現役とスタートラインが同じで定年まで働ける年数が一年減る訳だから一番高い時点の年収、1000万弱が飛ぶ

そこまでして早慶を一浪して目指す理由を教えてくれ

[41] PC/iPad
2017/02/25 01:10
俺は落ちたら同志社なんだが(地方民なので)
親に浪人だけはさせるお金ないからって言われて、部活も辞めてこの1年間に勝負かけてやっと同志社余裕早稲田ボーダーぐらいまで来たぞ
それ相応の覚悟ないと浪人で早慶はキツイと思う

[42] PC/iPad
2017/02/25 01:13
>>41
ちなみに受験勉強始めた時は、関関同立も危ういレベルだった

[43] sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/25 01:20
やっぱ現役マーチと一浪早慶は生涯賃金と親への負担で言ったら現役マーチなのかな?
でも早慶とマーチの年収の違いが生涯賃金上回るのかなとも思う
大学のレベルだけで給料決まるとはこれっぽっちも思ってないけど

[44] sp/iPhone ios9.3.3
2017/02/25 01:47
>>43
慶應内部でコネ持ってるとかじゃないなら早慶もマーチも就活難易度は一緒
早慶だからと優遇されることはない

[45] sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/25 05:58
今時生涯賃金とか言う人いるんだ

[46]春から早稲田法 PC/Chrome
2017/02/25 06:25
現役立教落ちで一浪して早稲田法、慶應経済受かりました。
英語はもともと得意だったので何とも言えませんが、地歴はやればやっただけ確実に伸びるので計算出来ます。
早稲田に合格するにはやはり国語が最大のハードルになると思います。
国語は地頭の良さが関係してくるので浪人しても伸びない人は本当に伸びない。国語が苦手という人はリスクは大きくなるように思います。

[47]魁人 PC/none
2017/02/25 08:04
取り敢えず初期値がまったく無いわけでもないので一年あってクリア出来ないということはないだろう
成蹊落ちからICU合格+慶應経済合格まで漕ぎ着けたぜ
とっとと合格者の真似をするために友人に頭下げまくって学習方法を教えてもらうんだな
真似すれば絶対できるはずだ
私文で地頭どうこうだなんて馬鹿なことを言っているのがいるようだけど、放置しとけ
今すぐ始めろ

[48]魁人 PC/none
2017/02/25 08:07
もう一点
東工大志望の友人も慶應経済を攻略したようだぜ
理系の人間でも受かるんだ
学習方法と要領で乗り切れなくてどうするんだ

[49]22です sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/25 08:20
>>34
こちらの勘違いでした、ごめんなさい。
丁寧に返信いただき嬉しかったです、ありがとうございました。

[50] PC/iPad
2017/02/25 13:12
早慶出ても早死にするくらいなら、大東亜帝国出て100歳まで
生きた方が勝組だと思うのです。

[51] sp/iPhone ios9.3.1
2017/02/25 13:43
生涯賃金とか言ってる奴は本当に気にしてるの?自分が収入1000万を超えるかどうかもまだわからないのにそれを見越してるって先を見過ぎだと思うんだが。周りに流されてるんじゃない?まあ俺は仮に1000万超えるとしても行きたい早稲田に行きたいな。不確定要素を気にして目の前の目標を諦めるよりかは浪人して挑戦してみるほうが余程いいと思う。俺は今年浪人して、早稲田おそらく受かってるだろうけどこの一年は本当の自分がわかった気がするし人間的にも現役時とは比べ物にならないくらい成長したと思ってるからお金に変えられない経験を出来たと満足してる。

[52]。。。 sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/25 15:39
現役 地方国立落ち
浪人 明治全落ち、早稲田合格
早稲田の対策だけ一年間すれば誰でも可能性ある!
頑張って!!

[53] sp/iPhone ios9.3.2
2017/02/25 18:25
現役:全落ち
(夏休みの時は)偏差値英国28
(センター時は、試験結果的に)偏差値45

浪人(宅浪)
マーチ全勝
(明治:政経、情コミ・法政:社会)

早稲田:商学
まだ結果出てないが、
おそらく受かってる
(自己採点 英語9割 国語7割5分 政経7割)。

結果出てないので説得力にかけるかもしれんが、
一応このぐらいには伸ばせた。
(死ぬほどというより死んだほうがマシだと思うくらい勉強したが(睡眠はちゃんと取った))

自分に負けずにくじけないで続ければ伸びると思う。
あと量だけでなく質もとことんまで追求した。
(まあ、もう一度言うけど、早稲田の結果まだ出てないので、説得力ないかもしれないけど‥)

[54] sp/iPhone ios10.1.1
2017/02/25 22:19
>>53

是非とも勉強法を教えていただきたいです…

問題集、参考書は買い直しましたか?
地歴科目は1からやり直しましたか?
(去年まとめノートを作ったが、今年も作ったなど)
どうやってモチベーション保っていましたか?

Bリーグ掲示板
スレッド一覧に戻る
慶應 上智 ICU 理科大 明治 青山学院 立教 中央 法政 学習院 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/5

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧