スレッド一覧に戻る
【2018年度】早稲田大学教育学部(文系)2/19【4スレ目】
[1] sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/23 15:58
河合塾、駿台からはもう解答出てるので、平均点予想、合格最低点予想、標準化方法について話し合いましょう


[915] sp/iPhone ios11.2.5
2018/03/12 01:14
今年はそうかも?
政経で99あったかも
自己採点だから正確にはわからないけどね



[916] sp/Android Firefox
2018/03/12 09:00
生涯教育は早稲田絶対入りたいマンの滑り止めだから、蹴られること予想して多くだしたのでは。

[917] sp/iPhone ios11.2.1
2018/03/12 13:18
早稲田に通ってる自分を想像できないから補欠ダメだと思ってる

[918]地歴補欠 PC/Chrome
2018/03/12 15:31
英語40国語33世界史42で補欠
今年の地歴専ちょっとひどすぎない?

[919] sp/iPhone ios11.2.5
2018/03/12 16:13
>>918
きびーな
自己採点は厳しめにした?

[920] sp/Android Firefox
2018/03/12 17:20
>>918
twitterで77%は世界史で補欠という報告があった。
恐らく地歴の世界史ボーダーはガチで8弱。

でもそれだけ取れてたら他の早慶引っかかってない?

[921] sp/iPod
2018/03/12 22:04
世界史選択109で生涯教育補欠だけど、
もうほぼ諦めかけてる。

[922] sp/iPhone ios11.2.5
2018/03/13 02:39
受験サロで
京大合格スレで
かなり早稲田併願多いみたい
政経とかは合格してないが
文 教育 理系 は多いから
蹴ってくれるよ笑

阪大スレではあまり早稲田組はセンターくらいしか
いないね
東大組は政経か法くらいか
早稲田滑り止めにしてる人らは
東大落ちてる笑

[923] sp/iPhone ios11.2.1
2018/03/13 12:09
社学なかったらしいね補欠

[924] sp/iPhone ios11.2.6
2018/03/13 12:29
今日補欠発表って国立組が蹴るのを踏まえてんのかな

[925] sp/Android Firefox
2018/03/13 14:55
去年でさえ出した社学が出さないとは、、教育も出ないだろうな。
つらい

[926] sp/iPod
2018/03/13 15:35
補欠出てるにしてもせいぜい数十人だし、補欠で受かったけどネットに書いてない人とかもしかするといるんでないかね。
いないか。

[927] PC/Chrome
2018/03/13 15:47
>>910
この合格者の減り方去年よりひどいんじゃないの
誰だよ今年は去年ほど減らさないはずって言ってたやつ

[928] sp/Android Firefox
2018/03/13 15:51
>>927
推薦「うちらの枠は増えたよ!」

[929] sp/iPod
2018/03/13 15:58
>>928
推薦入試の合格者数って増えてるの?
教育学とか初等教育とかのあたりはかなり削りまくってるから、補欠ありそうだと思ったんだけど、その辺も影響してくるのかね。

[930] PC/none
2018/03/13 16:03
生涯教育、今年は他のとこ以上にレベルが上がったうえ、twitterでも人数少ないって聞いたから、もしかしたらと期待したけど、合格者が去年より2人しか減ってないから難しいよね...

[931] sp/iPhone ios11.2.6
2018/03/13 16:18
>>922
阪大志望で早稲田セン利通る奴なんて1割もおらんやろ
東大でもだいたい上3分の1程度やで

[932] sp/iPod
2018/03/13 16:35
今年の補欠ってさ、例年ならもっと上の学部に受かってた人が教育しか受からなくて蹴らなくなるから難しいのか、それとも、難化したぶん例年以上に一部の人たちの合格独占状態になってて、上の学部に受かった人たちがたくさん蹴って補欠の可能性があると考えるべきか、どっちかね。

[933] sp/Android Firefox
2018/03/13 16:36
>>929
早稲田の一般定員が減っているのは文部科学省のせいだけでなく、総長が掲げたwaseda vision150で推薦aoの枠を増やし、一般を減らす、さらに総学生数も減らすという構想によるもの。
だからトリプルパンチで一般枠が半減しているわけよ。

俺は補欠来ないだろうから2浪か仮面先に戻るしかないなあ。。。
どのみち地獄wwww

[934] sp/Android Firefox
2018/03/13 16:45
>>932
数年前までは難易度において明らかに全ての学部で差があったが、今は政経、スポ以外横並びって印象。
教育の合格が一部に独占されている可能性は否めないが、後者の上位学部がめちゃくちゃ落ちてくる現象は無さそう、その傾向はもちろん多少あると思うが。
ちなみに去年は明らかに後者だった。

Bリーグ掲示板
スレッド一覧に戻る
慶應 上智 ICU 理科大 明治 青山学院 立教 中央 法政 学習院 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/49

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧