スレッド一覧に戻る
社学と商ならどっちいく?
[1] sp/iPhone
2015/03/01 21:13
まよりんこ


[2]ふぅ sp/iPhone
2015/03/01 21:21
俺も悩むわ
やりたいことはどっちかと言うと社学だけど、就職とかはやっぱ商のほうがいいんだろうし

[3] sp/SO-04E
2015/03/01 21:53
迷わず商
受かったらの話だけど

[4] sp/iPhone
2015/03/01 21:59
社学は将来偏差値上がって人気出ると思う
夜間イメージが完全に払拭されるだろうし、学びたい内容が漠然としている高校生にとって良い学部だし

[5] sp/iPhone
2015/03/01 22:10
将来評価されるのは社学じゃない?偏差値も上がってきてるし

[6] sp/iPhone
2015/03/01 22:13
単位が取りやすくて楽なのは社学
忙しいのは商
就職は個人差によるけど基本は商
幅広く学べるのは社学
チャラいのは商
偏差値高いのは社学
こんな感じだと思われ

[7] PC/IE
2015/03/01 22:17
将来性で言ったら社学だけど俺らが卒業するときはまだ商>>社学でしょ

[8] PC/none
2015/03/01 22:21
就職は業界や個人の能力にもよるからなぁ
進路データ見る限り金融とか商社は商の方が明らかにいいけど、
それ以外の通信とかマスコミとかは社学も商も同じぐらい、
もしくは社学がちょっと上ぐらいに見えるし

>>6
今の商はあんまり忙しくないと思うよ
去年から卒業に必要な単位数が一気に減らされたからね

[9] sp/iPhone
2015/03/01 23:37
>>6
社学は受かったが商は落ちる見込みのやーつw

[10] PC/Chrome
2015/03/02 01:14
悩むけど社学だな
商だとやりたいことができない

プロ野球掲示板
スレッド一覧に戻る
慶應 上智 ICU 理科大 明治 青山学院 立教 中央 法政 学習院 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/3

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧