スレッド一覧に戻る
政経U
[1]KTSJ PC/Chrome
2016/02/20 20:12



[841] sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/28 19:48
>>337
ワイは併願やで周りにはセンター利用で獲得してる人もちらちらいて一般受験組は意外にもあまり見なかった

[842] PC/none
2016/02/28 20:18
>>832
ありがとうございます!
今更ですが合格してました!



[843] PC/none
2016/02/28 20:22
合格してたから自己採点してみたら

英語5割ちょっと
国語73%
日本史80% のそれぞれ+記述だった
 

いくら最下層とはいえ英語五割じゃ受からんし
解答速報が頓珍漢だったんだろうなあ

[844] sp/SonySO-04F
2016/02/28 20:47
じこさい素点155で受かった
東大だめそうだから政経にお世話になるかなー

[845] sp/iPhone ios7.1.1
2016/02/28 21:32
経済
英語6割
国語7.5割
数学7割
で合格。英語がゴミだったから期待してなかったが、数学を上げてもらえたのかな?

[846] sp/iPhone ios8.1.3
2016/02/28 22:27
>>834
慶應法ってことは政治学科?
どっちも私立トップだし、もうどっちの大学が好きかとかで決めていいんじゃない?


[847] sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/28 23:06
経済と政治と国際政経で順位つけるならどう?

[848] sp/iPhone ios9.1
2016/02/28 23:23
もう受験終わったんだから無理矢理優劣決めたがるのはやめた方がいいよ
金とか偏差値とか無理矢理作り出されたしょうもない差異に踊らされる人生はごめんだわ

[849] sp/iPhone ios8.1.3
2016/02/29 00:55
もう政経の集いってのがあるらしい

[850] sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/29 14:33
入学前にTOEFLの試験あるけど、どうすんのよ
何か対策する?

[851] PC/none
2016/02/29 14:57
>>850
内部推薦がどうせ一番下のクラスになるから一番上のクラス行きたいなら勉強すればって感じじゃないですかね

[852] sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/29 15:05
>>851
なるほどね
TOEFLの勉強するのは色々メリットあるだろうし
三週間位しかないけど取り敢えずやるかぁ

[853] PC/Chrome
2016/02/29 21:09
まだ国立二次の結果出てないから何とも言えないんだけど、ちょっと意見を聞きたい。
早稲田の政経(政治)に合格した。もし、3/8に一橋の経済に合格したとして、どちらに行くべきか少し迷ってます。まあ今まで第一志望が一橋だったのでそっちかなあと思うのですが、早稲田の政経は私大の最高峰であるので・・・

どっちが上とかそういう優劣に関する議論は不毛だと思うので、それぞれの利点欠点や、特徴の違いなどを教えていただけたらうれしいです。
ちなみに自分は院には行こうかなと考えてます。

[854]ケツから青汁 PC/Chrome
2016/02/29 21:10
>>853
そもそも学費が全然違う。

[855]伊黒山松伊松伊大山伊桂園桂園桂 PC/Chrome
2016/02/29 21:15
>>854
学費はとりあえず考えないということで

[856] PC/Chrome
2016/02/29 21:24
TOEFL ILTは今はもうはとんど意味ないぞ。今はIBT。試験形式が全然違うぞ。第一アメリカ留学しようと思わなきゃ受ける必要ない

[857] sp/iPhone ios9.2
2016/02/29 21:50
ibtはlistening、reading、speaking、writingあるから無茶苦茶難しい
大体が初めてだろうし多分政経合格者の平均が50〜60辺りじゃないかな
正直3週間勉強したところでどうにかなるレベルじゃないよ〜まあ気休めにはなるけど

[858] i/N02D
2016/02/29 23:52
 代ゼミ 2014 ―― 早慶併願合否結果    〇=合格  ×=不合格

早大政経○慶大法×030 048早大政経×慶大法○ 『併願合否結果:早稲田政経>慶應法』
早大政経○慶大経×028 111早大政経×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田政経>>>>慶應経済』
早大政経○慶大商×010 130早大政経×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田政経>>>>>>>>>>>>>慶應商』



学問の研究機関としての大学ランキング
文科省科研費研究案件年平均本数 (2010年度〜2014年度内新規及び継続計)順位 私立大学上位10位
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/theme/19b346fdf9.html

【政治学】@早稲田 A立命館 B慶應 C同志社 D明治 E法政 F中央 G立教 H学習院 I上智
【経済学】@早稲田 A慶應 B立命館 C関西 D日本 E法政 F関西学院 G京都産業 H近畿 I同志社


[859] sp/SBM200SH
2016/03/01 00:20
政治って数学大事?

[860]伊黒山松伊松伊大山伊桂園桂園桂 PC/Chrome
2016/03/01 00:47
>>859
それ自分も知りたい

プロ野球掲示板
スレッド一覧に戻る
慶應 上智 ICU 理科大 明治 青山学院 立教 中央 法政 学習院 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/43

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧