スレッド一覧に戻る
教育人間科学部
[1] PC/Chrome
2012/09/02 15:11
横浜国立大学の教育人間科学部の受験生スレッド
ツイート


[48] sp/iPhone
2013/02/27 17:05
>>46
思えばそうだ、>>43っぽいね

[49] sp/iPhone
2013/02/27 17:09
>>47


82.5×0.94=77.55..

になった

4.9÷77.6×100=6
にも一応なる。


[50] SB/945SH
2013/02/27 17:15
82.5って含水率12%ではないですか?


[51] sp/iPhone
2013/02/27 17:16
>>47
表面張力で差が出るなら問9に書いてあることができなくなる

[52] sp/iPhone
2013/02/27 17:18
>>50
ん??
77.0になった計算式を書いてほしいっすm(._.)m

[53] sp/iPhone
2013/02/27 17:21
82.5×0.88×1.06=76.96じゃね

[54] SB/945SH
2013/02/27 17:29
82.5は含水率12%より
82.5×0.12=9.9から
水分含まない木材は
82.5-9.9=72.6c
よって湿度30%の含水率は6%より
6=(木材のこの時の水分量)÷72.6×100

∴木材の水分量=4.356
より
湿度30%のとき
スギの質量は
72.6+4.356=76.956
よって77.0c

ってしました!計算ミスあるかもしれませんが…

[55] sp/iPhone
2013/02/27 17:32
>>53
なるほど

77.6は間違ってるわ

[56] PC/Chrome
2013/02/27 17:34
53だけど四捨五入ミスった77.0

[57] sp/iPhone
2013/02/27 17:35
>>54
納得
>>53の×1.06がどっから出てきたかわかんなかったけどこっちなら解った!!

[58] PC/IE
2013/02/27 17:45
43の者ですが
Uの問5
含水率6.8%
質量77.6
になりました。

含水率6.8%の方いませんか?

[59] sp/iPhone
2013/02/27 17:51
>>58
表から求めると書いてあるので6%かと思われるが…

[60] sp/iPhone
2013/02/27 17:52
6%だ

[61] PC/IE
2013/02/27 18:02
やっぱ6%なんですね

電流流す時間260秒になった方いませんか?

[62] sp/iPhone
2013/02/27 18:18
含水率=水分量/水分を含まない木材の質量 って書いてある

湿度65%のときは、水分量をxとして
0.12=x/82.5-x になるから
x≒8.84
よって水分を含まないスギの質量は
82.5-8.84=73.66

湿度30%のときは、水分量をyとすると
0.06=y/73.66 になるから
y≒4.42

したがって、スギの質量は
73.66+4.42≒78.1

じゃないかな




プロ野球掲示板
スレッド一覧に戻る

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/6

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧