スレッド一覧に戻る
【2016年度】センター試験総合
[1] PC/Chrome
2016/01/10 23:14
センター利用出した人だけに限らず、センター試験受験者の総合スレ



[71]ふぁーー sp/iPod
2016/02/11 10:40
男性
皆さんはどれくらいで受かりましたか
ちなみに私は経営と総合政策だして
347/500で経営は受かり総合政策は補欠でした。

[72]yama PC/Chrome
2016/02/11 10:59
英語6割(20)、国語9割、世界史8割
これで法学科、総合政策とれました。


[73] sp/iPhone ios9.2
2016/02/11 11:07
英語7.5割(6割)・国語7割・日本史8割で総合政策の2教科、3教科両方合格しました。

[74] PC/Chrome
2016/02/11 11:20
男性
経済受かった人いませんか?

[75] sp/305SH
2016/02/11 14:25
英語117(リス30)現国82、世界史76で経済学部経済、経営両方受かりました

[76] sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/11 14:37
外国語学部 英語 前期、中期ともダメでした。

英語 82%
国語 74%
世界史 80%
政経 72%

獨協って思っていた以上に厳しいんですね。


[77] sp/404SC
2016/02/11 17:41
英語67%、国語80%の2科目受験で経済学部経営学科受かりました!
春からよろしくです

[78] PC/Chrome
2016/02/11 18:08
中期76%で経営と総合政策合格しました
外語は80%以上は必須な感じですね

[79]pomu PC/none
2016/02/11 22:31
センター84%
ベネッセD判、河合A判でフランス/ドイツ受かりました。
東進でボーダー91って出ててビビりましたw
外国語学部はレベルが高いんですね

[80] sp/iPhone ios9.2
2016/02/11 23:11
>>76 恥ずかしながら獨協の取り柄は外国語がふだけです。

なので外国語学部はとても難しいです。
多分、GMARCHレベル

Bリーグ掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 慶應 上智 ICU 理科大 明治 青山学院 立教 中央 法政 学習院 成蹊 成城 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/7

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧