スレッド一覧に戻る
2/8の東進の国語の解答微妙でね?
[1] sp/iPhone
2015/02/09 20:50
大門1のCとか5だと思うし
Hの答は21221だと思ふ
東進は22211でした


[5] sp/iPhone
2015/02/09 21:00
1のH何度読み直してもやっぱり21221だわ
東進ほんとひで

[6]法法 sp/SO-04E
2015/02/09 22:09
俺も21222
てか去年も赤本と違ってたし気にしない方がいいよ

[7]立教君 sp/iPhone
2015/02/09 22:16
僕は11112にしました^o^

[8] sp/iPhone
2015/02/09 22:18
21211にした

[9]うy PC/none
2015/02/09 22:22
ぜったいに21221

[10]匿名 sp/SonySO-04E
2015/02/09 22:50
語彙=身体感覚に関わる彼らの独特の比喩

これは
音楽を語る言葉
としてありふれたものではなくて
産毛なんたらとか良く分からない具体的なもの

選択肢では
語彙には音楽を語る言葉としてありふれたものが
少なくない(多い)
と書いてありますが

音楽を語る言葉としてありふれたものとは
クレシェンドやだんだん強くと言った表現で
語彙
に関してはそれは少ないので誤りの選択肢になると思います

拙い文ですがすみません

[11] sp/iPhone
2015/02/09 22:53
21221にした( ´・*・`)

[12] sp/iPhone
2015/02/09 23:03
問 はcだと思いますが、
(H)に関しては同意です!
21221ですよね!
それに、(c)も違うと思います。そもそも文脈的にも「堅苦しくない」があってると思いますし、
辞書で調べた意味的にも、「砕けていて」がかかってる「端的」にも、「明白=簡明」という意味があるので、東進の答えだと、簡明簡明になっちゃいます 笑笑
160kb182kb156kb

[13]匿名 sp/SonySO-04E
2015/02/09 23:13
>>12
それですよね簡明なって意味ないんですよね笑
砕けての類語に堅苦しくなくありますし

[14] sp/iPhone
2015/02/09 23:35
>>13
ほんとですよ 笑
他のスレでも国語の解答でめちゃくちゃ議論してますし...
結局、解答速報なんて参考程度にしかならないですね 笑

[15] sp/iPhone
2015/02/09 23:39
これ誰の意見が合ってるとかより、出題した立教大学サイドに問題あるでしょ…
それとも、二つとも正解にしてますみたいなことが実はあったり?

[16]匿名 sp/SonySO-04E
2015/02/09 23:44
>>15
それ思った実はこういうとこ見てたりしてね笑
あー、これふた通りの解釈できるのか、、、

みたいなね
ないか、笑

[17] sp/iPhone
2015/02/10 00:17
古文に関してはみなさん納得ですか?

[18]匿名 sp/SonySO-04E
2015/02/10 00:35
>>17 情のやつはあまり納得行かない一にしてしまった

[19] sp/iPhone
2015/02/10 00:40
>>18
立教の古文、最近急にできなくなってあさっての文学部が心配…(´・_・`)
なにかコツとかありませんか?
(´・_・`)

[20]やあ sp/iPhone
2015/02/12 11:59
国語の大門1の
砕けた


簡明で良さそう…
普通に辞書(新明解国語辞典)に
わかりやすい言葉を使った〜
あるんだけど…

ちなみに
堅苦しいは
真面目な態度をくずさない様子と書いてあり、

つまり堅苦しくないは
そうじゃない様子

真面目じゃない=わかりやすい
ではないし…

簡明は
簡単であり明白=わかりやすい
になりますし…

東進だって
あくまでプロが解答作ってるわけで。


大学の先生がWeb辞書を
見て解答つくるとは思えない…


[21]やあ sp/iPhone
2015/02/12 12:13
それにつなげて
端的でわかりやすい(=砕けた)説明

ってよく言いますし。



[22] sp/iPhone
2015/02/12 12:25
日常的な言葉遣いで 砕けた って使うと 堅苦しくない って意味だよね

[23] sp/iPhone
2015/02/12 16:14
>>22
それが引っ掛けなんでしょうね

[24]やあ PC/IE
2015/02/12 16:40
砕ける 
には分りやすい&堅苦しくないの二つの意味があるようです。

前者は
・(話、文章などが)わかりやすくなる という意味

後者の場合
・堅苦しさがとれてうち解ける という意味
雰囲気がくだけてくる などという表現でつかう

今回の本文では、主語が
言葉(指揮者が演奏者に言う言葉)なので、述語はわかりやすいという意味の方が最適であると思います。

堅苦しさがとれて「うち解ける」わけではないです。




プロ野球掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 慶應 上智 ICU 理科大 明治 青山学院 中央 法政 学習院 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/2

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧